忍者ブログ

ピリス、デュメイ、ワンのブラームスピアノ三重奏曲第1番

2006.09.09 - ブラームス
ピリス

ピリス/ブラームス ピアノ三重奏曲第1番



ブラームスは、ダサい。

二重協奏曲の冒頭や、第2交響曲の両端楽章なんかは、メロディーともいえない音の羅列がしつこく押し付けがましく迫ってくる異様な音楽であり、根が暗い。このヒトはこういう音を創造することによって精神的開放というかストレス発散をしていたのだと思うと、少々気の毒になるくらいなものだ。
しかし、かたやワーグナーとなると、明るいしスケールが大きいしなんだかカッコイイ、ということになる。
ワーグナーは好き、といえばそれなりにかっこうがつくけれど、ブラームスが好き、などと言おうものなら、コイツは暗い奴だとバッサリ斬られるのがおちである。
古い例で申し訳ないが、フランソワーズ・サガンはブラームスを嫌いらしい(?)し、アラン・ドロンは、ワーグナーが好きだそうだ。
ドロンがブラームスを好きだなんて言ったら、多くの女性ファンは引くに違いないからネ。
これは、藤原正彦の年功序列論を応用すれば、本当はブラームスを好きなんだけど、なんか暗そうに思われるので、いちおう偉大だということでは人後に落ちないワーグナーとでも言っておくか、というような主張に結びつくのだと思われる。
ということは、逆に言えば、ブラームス好きというのは、潜在的には相当数いることになる。

かくいう私もその一人である。
やっぱりダサイとは思う。彼の音楽もジンセイも。
でも、ときどき、むしょうに聴きたくなるのだ。彼の音楽からは、弱い男のため息が聞こえてくる。
人間という弱小生物の綻びが、直球ストレートに描かれているのである。
こういう聴き方は、あまりにおセンチか。
でもいいのだ。
ブラームスは、やめられない。


さてさて、ブラームス。
この作曲家にはやはり独特のしつこさがある。メロディーとはとてもいえないような音の羅列をただただ単純に繰り返す場面がある。
それは特に前述した二重協奏曲や交響曲第2番の第1楽章に顕著で、中年男の発散できない癇癪がわさわさと噴出している感じがあって、どうも苦手である。
このような管弦楽作品に比べると、ピアノ曲や室内楽になると、発散できない癇癪ということでは同じなのだが、音のあたりが弱いので、悲しげなオトコのため息が絶妙に聴こえてくるのである。
このピアノ三重奏曲は、ブラームスが20歳の時の作品だが、ここにはすでに後年のまったり感が濃厚に発揮されている。冒頭のワンのチェロが伸びやかで厚くて、驚くほどよく鳴っている。
ロ長調というのは、珍しい調性だが、3人の合奏は流れがよく、ブラームスの若々しさと悲しさをみずみずしく描ききっている。





★音楽blogランキング!

★にほんブログ村 クラシックブログ




無料メルマガ『究極の娯楽 -古典音楽の毒と薬-』 読者登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。




登録フォーム



解除フォーム



PR
   Comment(3)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - しじみ

ブラームスを「ダサい」と言い切った方は初めてです。しかも、「ブラームス好き」は「暗い奴」ですか!
いや~私はワーグナーは冗長すぎてダメなので、ワーグナーについて熱く語る殿方のほうが逆に引いてしまいそうです。
女性も若いうちは「ワル」に惹かれがちですが、年齢と共に「悲しげなオトコのため息」に「どうしたのかしら?」と気をひかれるものだと思います。
というわけで、「ワル」にはとっくに愛想つかした私はブラームス大好きでございます。
ちなみにピリスとデュメイのコンビも大好き。なんかこうキリリとした音楽を創りますよね。聴いてみたいピアノ・トリオです。
2006.09.09 Sat 06:40 URL [ Edit ]

Re:しじみさん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

大作曲家に対して失礼千万ながら、やはりブラームスは「スマート」というよりは「ダサい」というほうが似合うのではないかと。また彼を「暗い」というのは確かで、ある意味ではチャイコフスキーよりも根が深いなにかがあるのかも知れません。もっとも、私にとって芸術家が「暗い」というのは最大の価値で、曲も演奏も暗ければ暗いほど魅力的であると思っております。

ピリスのブラームスは、悲しげな淡い表情がとても良いです。今度はヴァイオリン・ソナタに挑戦したいと思います。
しじみさん、充電中とのことですが、また面白い記事をお待ちしております。
2006.09.09 11:00

無題 - naoping

いやー、似非ワグネリアン(?)の私から見たら、「ワーグナーが好き」ってより「ブラームスが好き」っていう男の人のほうが何かインテリっぽくてしぶいと思いますね。話が合うかどうかはまた別ですが・・・。(女性の部屋にワーグナーのCDやDVDがいっぱい並んでいるのは男性は結構ヒクようです)
2006.09.09 Sat 08:17 URL [ Edit ]

Re:naopingさん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

ワグネリアンの女性はステキだと思いますよ。
英雄的な逞しさがあるのではないかと、男に頼られるタイプだったりするのでは!
ブラームスはインテリっぽい、なるほどそういう見方はできますね、とはいえ、私は隠れブラームスファンとして裏世界(?)を生きていこうと決めました。もっとも、ワーグナーも喜んで聴きますが。
2006.09.09 11:07

無題 - mozart1889

ダサいブラームス、好きです。
秋になるとブラームスが聴きたくなります。
ヒソヒソ話のような、躊躇うような音楽、絶叫しない、昂ぶる感情を抑えようとする音楽が、秋にはエエようです。
ブラームスの室内楽を静かに聴くのもいいものですね。
2006.09.10 Sun 05:54 URL [ Edit ]

Re:mozart1889 - 管理人:芳野達司

同感でございます。
9月の声をきいてから、なんだかブラームスの室内楽曲をむしょうに聴きたくなりました。
「ヒソヒソ話のような、躊躇うような」確かにそうですね。うじうじしたところが魅力のひとつだといえます。
室内楽にはまだ聴いたことのない曲が多く、この秋に挑戦したいと思います。
2006.09.10 09:47
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー