忍者ブログ

高関健、東京シティ・フィル、「ドン・カルロ」

2025.09.07 - 演奏会

gr



高関健の指揮、東京シティ・フィルの管弦楽他の演奏による、ヴェルディ「ドン・カルロ」公演に足を運びました(9月6日、東京オペラシティ)。

妻屋さんのフィリッポと大塚さんの宗教裁判長、木下さんのエリザベッタと加藤さんのエボリは2023年10月の二期会で聴いているのだけど、今回も素晴らしかった。高関さんが見そめたのかな。
小原さんカルロと上江さんロドリーゴは初めて聴いたけど、生き生きした歌唱に胸が熱くなりました。やはりロドリーゴはいい奴だ。

高関さんはプレトークで、ドン・カルロの管弦楽法はベルリオーズから影響を受けたのではないか、と述べていました。
言われてみれば、木管楽器の響きがときおり似ていたし、ラスト近くにおける銅鑼の連打からは「ファウストの劫罰」の地獄堕ちを想起しました。
こういう音楽をたまに聴けるのならば、長生きする値打ちはあるのかも。






























PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 6
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー