
SOMPOフィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会に足を運びました(2025年8月11日、文京シビックホール大ホールにて)。
この楽団は、SOMPOホールディングスの役員、社員、退職者およびその家族によって構成されているとのこと。
指揮者はNHK交響楽団のヴァイオリン奏者で、指揮者としても多く活動しているよう。
「ジュピター」はヴァイオリン、ヴィオラがそれぞれ5プルトで、ずいぶん響きが厚くて豪奢。それでいて重くはなかったので、この曲はこのくらいの編成でも面白いと感じました。
ホルストを実演で聴くのは半世紀近くぶり。ある種暴力的な音は煌びやかでもあり、大オーケストラによるご馳走を堪能。
スターウォーズは惑星と似た趣向の作品。こうして続けて聴くと、作曲者がホルストから大きな影響を受けたことが如実にわかります。
東京には多くのアマチュアオーケストラがひしめいているけれど、このオーケストラも熱気があってよかった。
たまにしか本気を出さないN響より、熱いアマオケを私はとりたい。
PR