忍者ブログ

パドモア、ルイス、「美しい水車小屋の娘」

2025.09.05 - シューベルト

gr



マーク・パドモアのテノール、ポール・ルイスのピアノでシューベルト「美しい水車小屋の娘」を聴きました(2009年9月、ロンドン、AIRスタジオ)。

この曲を学生の頃から飽きることなく聴いているので、わりと多くの演奏を聴いてきました。だから、印象に残っている歌は少なくありません。
CDでは、清澄なシュライアー(オルベルツ)、激情を隠そうとしないヨゼフ・プロチュカ、筋肉質なアライサ、ふくよかなプライ(エンゲル)、情緒深いヴンダーリヒ(シュトルツェ)、ひ弱な主人公になりきって素敵すぎるギュラなど。

パドモアの声は瑞々しくて、凛とした佇まい。「粉職人の花」や「休息」などテンポの遅い曲がよりしっくりくるかな。
豊かな残響と相まって、これは夢心地。
ピアノはキラキラした響きでもって、テノールにぴったり寄り添う。
これも長く記憶に残るであろうディスクです。
































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新TB
カテゴリー