忍者ブログ

"冬のフロスト"、アバド、マーラー"6番"

2013.08.25 - マーラー

ma




R・D・ウィングフィールド(芹澤恵訳)の「冬のフロスト」を読む。

待ちに待った、フロスト・シリーズの最新作。
立て続けに起こる少女の行方不明事件、容疑者の自殺、売春婦の連続殺人事件、スーパーを襲った強盗団、酔っ払いのフーリガン、怪盗枕カヴァー。
事件は次から次へと起こるが、デントン署は人手不足で空前のてんやわんや。寝る間も惜しんでの捜査は空振りばかり、さすがのフロストもいったんは諦めかけるが。。

鉄火場のなかでのお下劣なジョークは健在。そして、ラストの100ページは怒涛の展開。手に汗を握る。
ろくでもない部下のモーガン、そしていつもの風見鶏のマレットがいい味を出している。

このシリーズ、安定して面白い。というか、現代の刑事小説では最高峰なのじゃないだろうか。















アバド指揮ベルリン・フィルの演奏で、マーラーの交響曲第6番を聴く。

アバドのマーラーは総じていいが、終楽章に焦点を当てて構成する手法が多いように思う。ベルリンとの9番しかり、シカゴとベルリンの5番しかり。
この演奏は、冒頭からなかなか気合いが入っており、全曲を通して安定している。アタックの弱いところや、上品すぎるところはいかにもアバドであるが、バランスはいい。ヴァイオリンを中心にとてもデリケート、ただし副声部がおざなりなところは、いかにもといった感じ。このへんはカラヤン風? あるいはベルリン気質?

ハンマーは恒例通り2回鳴らされる。金属的でシャープな音。素晴らしい。やはり、ここに頂点を持ってきている。

アンダンテは、2楽章に配置されている。





2004年6月、ベルリン、フィルハーモニーでの録音。













ma
 

ユーカリ。












PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP

Comment

残り一作 - 木曽のあばら屋

こんにちは。
フロスト・シリーズ、私も読んでます。
「冬のフロスト」、相変わらずの面白さですが、
デントン市の人死にの多さと治安の悪さには
少々殺伐とした気分になるのも事実。
ともあれ残るはあと一作、翻訳されるのはいつでしょうか?
2013.08.29 Thu 08:01 URL [ Edit ]

なんだかもったいなくて。 - 管理人:芳野達司

木曽のあばら屋さん、こんにちは。

デントン市の治安の悪さ、確かに。尋常ではないですね。小説とはいえ、あまりにも。
ただ、そうしたなかで放たれるフロストのジョークは効きますね。
この作品も、惜しみながら、時間をかけて読みました。
あと一作。
首を長くして、期待して待ちます。
2013.09.01 20:30
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー