忍者ブログ

アシュケナージ、ショルティ、ベートーヴェン"4番"

2018.09.12 - ベートーヴェン

ma



アシュケナージのピアノ、ショルティ指揮シカゴ交響楽団による演奏で、ベートーヴェンのピアノ協奏曲4番を聴きました(1972年5月、シカゴ、クランナート・センターでの録音)。

このコンビによるベートーヴェンのコンチェルトを、1,3,4と聴き進めてきました。どれも持ち味を発揮した演奏だと感じます。アシュケナージのピアノは柔らかく、かつコシがあり煌びやか。ショルティのオーケストラは筋肉質でありつつ、隅々まで気を配ったもの。
この4番は、アシュケナージの天衣無縫なまでに軽やかなピアニズムが水際立っています。

冒頭のカデンツァはたっぷりとゆっくり始まります。上昇する和音を、ひとつひとつ丁寧に紡いでいる。昔、吉田秀和がR・ゼルキンとオザワによるこの曲を聴いて、この部分の遅さを特筆していたが、そのずっと前にアシュケナージがやっているではないか!
そしてそれ以降も、アシュケナージのピアノは常に優しい肌触りを保ちながら、ときには切っ先鋭く、ときには夢見るように響きます。
2楽章は柔和な響きでありつつも、神秘的な空気の清澄をかんじさせる。
3楽章はショルティの強いリードでガンガン推進する。チェロ・ソロが雄弁。アシュケナージはあたかも玉を転がせるような塩梅で、ここも痛快。















PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー