忍者ブログ

松本城、エデル四重奏団、モーツァルト10番

2011.09.25 - モーツァルト
 
mo

モーツァルト「弦楽四重奏曲10番」 エデル四重奏団



モーツアルトの弦楽四重奏10番(k.170)は、ハ長調による冒頭の、ヨロコビに満ちた豊満な響きが素晴らしい。いかにも古典派っぽい旋律そのものは典雅で愛らしいものの、突出した魅力があるわけではない。が、4つの弦楽器が織りなす空間が不思議に広い。幸福感に満ち満ちている。
カップリングされている15番は陰影の深い名曲だが、10番の魅力にも抗し難いものがある。エデル四重奏団が溌剌としていていい。


1992年11月、ブダペスト、ユニタリアン教会での録音。






長野から松本へ。
篠ノ井線の快速「みすず」。

matsumoto



松本城。松本駅から徒歩で15分ほど。

matsumoto



さほど高台にあるわけではない。

matsumoto



こうして公園から観るぶんには無料である。

matsumoto
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー