忍者ブログ

クーベリックのモーツァルト交響曲第41番『ジュピター』

2007.04.07 - モーツァルト
クーベリック

クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団 モーツァルト交響曲40,41番


今日は休み。午前中に用があってまた大宮へ。昼過ぎにご飯を食べずに帰宅。
そのあとは家でゴロゴロ。活字を読む気分ではなかったので、音楽を聴きながら寝そべってだらだらしていた。クーベリックのモーツァルトにジュリーニのベートーヴェン、キョン・ファのチャイコフスキー。
休日とはいっても、いや休日だからこそ朝は早いほうがいいようだ。すごく得をした気分。今朝は用事があるせいで緊張で起きられた。
思えば学生時代から夜型である。夜は何時まででも起きていられるが、そのかわり朝はしんどい。ここ数年はなるべく早めに床に入るよう心がけているのだが、朝のつらさは変わらない。
それに二日酔いが重なったら、この世の終わりのような心境である。
気のせいか、歳を経るごとにそれがきつくなっていくようだ。歳をとれば早起きになる、とよくいうが、今のところ早起きする習慣の兆しは見えない。これでよくサラリーマンをやってこれたものだとつくづく思うくらい。
いままで対策を考えなかったわけではなくて、本を読んでいくつか試してみるのだが、あまり効果がない。比較的いいと思ったのは、日光が入るように窓を開けておいて朝日を浴びるというもの。明るさで一旦朝方に目が覚めるようになった。そのまま起きればいいものを、気をゆるめてまた爆睡してしまう。
結局、寝るのが好きなのだ。これに尽きる。では夕方まで寝ていれば良いではないかという気がするが、それはそれでもったいないと思ってしまうのは、まだ浮世に未練があるからなのだろうな。


今日はゴロゴロしながらクーベリックのモーツァルト。バイエルン放送饗とのライヴである。
とてもゆったりとした足取りで始まる。ノン・ヴィヴラートによる演奏の多くの対極にあるような、悠揚迫らざる鳴らせ方である。響きも分厚く、モーツァルトとしては割と大きな編成であるように聴こえる。
第1楽章と終楽章は反復しているため、ジャケットに記載の時間は40分超と長めになっている。CBSでのスタジオ録音では確か反復を省略していたと思う。LPの片面に収めるための配慮だったかも知れない。でもこの演奏の反復は正解である。できるだけ長い間聴きたくなる演奏だからだ。
フル編成のオケのコンサートで「ジュピター」をプログラムの最後にもってくることはあまり多くないが、こういう演奏なら充分トリを務めてお釣りがくるだろう。
圧巻は終楽章。細かい部分をおろそかにしているわけではないが、どちらかと言えば全体の流れを重視した、全体をおおづかみにした解釈に思える。フーガが徐々に膨らんでゆくところで、音の密度がどんどんと緊密になり、いろいろな楽器が重なり合って、ついにティンパニの強打と金管の咆哮で高らかに幕を閉じる。
モダン楽器を大きな編成で鳴らすあたりは、一昔前の巨匠風演奏と言える。とはいえ今でも充分に聴くに値するどころか、これ以上の演奏を探すのは大変だろう。
PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま こんばんは

私は朝型です、爆~。
昔は朝までよく飲んだものでしたが、今は、もう飲み屋に行く元気がなくなってしまっています、爆~。枯れる年でもないんですが~

クーベリックのモツアルト、私はCBS盤の3枚組を持っています。40分を越える「ジュピター」って凄いですよね、モツアルトは意外にしんどい曲なんですよ、繰り返しを全部やっているとしたら、管楽器奏者は相当しんどいですよ。

私は、やはりビブラートを上手く使った演奏の方が好きですね。ある放送で、ヴィーンフィルがピリオド奏法で演奏ってテレビでは言っていましたが、よく見ると、コンマスも、他の弦もモルト・ビブラートだったですよ、爆~

ミ(`w´彡)
2007.04.07 Sat 22:03 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

rudolf2006さんは毎朝、それもかなり早い時間帯に記事を書いておられますね。ある本によれば、人間は生理的には朝5時に起きるのが一番いいとされているそうです。その本は、いわゆるビジネス書の類ではなかなか読み応えがあったのですが、実践できない自分が歯がゆいです。
クーベリックのモーツァルトでは、CBS録音も良かったという印象があります。日本でも評判が高かったですね。
クーベリックの演奏って、あまり色気はないものの、質実剛健で骨太な楷書的味わいがあって、安心感があります。
2007.04.07 23:00

無題 - HIROPON

吉田様 おはようございます

やはり仕事の日と休みの日では、起きる時間は同じでも気分が違いますよね。今日は6時からマーラー「復活」聴いてました。

「モーツァルトはバーンスタイン&ウィーンフィルだ」と公言しているのですが、大編成で聴くモーツァルトはいいですね。この盤は持ってないのですが、聴きたくなりました。4月の購入リストに入れておきます。
2007.04.08 Sun 09:05 URL [ Edit ]

Re:HIROPONさん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

休日の早起きは、何か得をしたような気になります。今朝も早く起きようと思っていたのですが、実際に起き上がったのは10時でした。

バーンスタインとウイーンフィルのモーツァルトは、彼がまだ生きていた頃にFM放送のライブで何曲か聴いたことがあります。大きな編成ですし、モーツァルトとしては珍しく重厚なスタイルのものだったという記憶があります。私もモーツァルトの交響曲は、大編成のものが好みです。
2007.04.08 14:01
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー