忍者ブログ

カバリエ、カレーラス、プッチーニ"トスカ"

2021.01.02 - プッチーニ

gr


カバリエの題名役、C・デイヴィス指揮コヴェントガーデン王立歌劇場・他の演奏で、プッチーニの「トスカ」を聴きました(1976年7月、ロンドンでの録音)。

今年の初聴きは甘くも悲惨なオペラ。

カバリエのオペラ全曲を聴くのは初めてかも? ベントレーのような強大なトルクをもちながら、かつ山野に佇む花のような可憐さを湛えています。小回りもスムース。
1幕のカヴァラドッシとの二重唱は懸命なカレーラスに比して楽勝の様子。この対比は面白い。
「歌に生き、恋に生き」とラストも圧巻。参りました。

カレーラスは気にしている歌手で、いわゆる三大テノールのなかではもっとも好み。よく言えばナイーブ、ちょっと悪く言えば弱々しいところに共感するのです。
このディスクでは「妙なる調和」以降、全編において好調、声の曲線的な流れに奥行きを感じます。
彼のドイツ語による歌唱はわずかしか残されていないようだけど、いまからでも「水車小屋の娘」を歌ってくれないかなぁ。

レイミーは若手売り出し中の頃だろうか、後年の歌唱より軽やか。

ヴィクセルは若々しく瑞々しいスカルピア。ドスの利かせかたは薄いので、この役柄だと少し物足りない感じはする。

デイヴィスの指揮は全体を通して、ややゆっくり目。緊迫感よりもおおらかな厚みを重視。これも一興。
オーケストラは文句なし。


トスカ … モンセラ・カバリエ(ソプラノ)
カヴァラドッシ … ホセ・カレーラス(テノール)
スカルピア男爵 … イングヴァール・ヴィクセル(バス)
アンジェロッティ … サミュエル・レイミー(バス)
堂守 … ドメニコ・トリマルキ(バス)
羊飼い … アン・マレイ(ソプラノ)



















PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー