忍者ブログ

レーグナーのブルックナー「交響曲第5番」

2007.06.10 - ブルックナー

rogner

ブルックナー 交響曲第5番 レーグナー指揮ベルリン放送交響楽団


今月の交響曲シリーズも真ん中に到達。
5番になると、シューマンもブラームスもラフマニノフもボロディンも、もうこのステージにはいない。9番のジンクスというのがあるけど、あれはベートーヴェンが特別だったわけで、生涯に交響曲を5曲以上書く作曲家は、そうそういないのだ。
そこで今回は生粋の交響曲作家ともいえる、ブルックナーを。

第5は、ブルックナーの中でもスケールの大きさ、演奏時間の長さでは8番に次ぐ大曲だ。
数多くの大家の録音が残っているけれど、今日はレーグナーの録音を聴いてみた。これは、彼のブルックナー・シリーズの第一作にあたるもの。
とても変わった演奏だと思う。まず残響が多い。トンネルで演奏したのじゃないかと思うくらい。
ブルックナー特有の、強奏のあとの長い静止部分においては、ホワワワワーンという残響が残りまくっていて、音楽はまったく途切れていないように感じる。
それから、響きの明るいこと。録音のせいか、各楽器ははっきり分離して聴こえないが、その代わりに、一切合切が溶けとんだ合奏の混濁した色合いを味わうことができる。ドイツのオーケストラにしては低音が強調されていないので、金管も弦楽器も白昼の太陽のように輝かしい。
そんなに数を聴いているわけじゃないが、こういう響きをさせるブルックナーはめずらしいのではないかと思う。
全体的に、テンポの変化も小さいので、聴くほうはひたすら残響の多い響きのおいしさを堪能することができる。音楽を感覚的に聴かせようという、指揮者の意図なのじゃないかと想像する。
この演奏の本命は、マタチッチとケンペ。
でもこの演奏も、ユニークで捨てがたいものがある。
PR
   Comment(3)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは! ブルックナーの交響曲の中では一時期からこの曲を最も愛好しています。(10代の頃は退屈するばかりでしたが…。)
私はレーグナーの演奏がとても好きですが、ブルックナーは今ひとつその魅力に酔えません…(汗)。仰るように非常に変わっていますよね!このコンビにしては非常に線が細いですし、変化が乏しいような…。
しかし、「トンネルの中でのブルックナー」とはまたまた名言です! 夜行列車に乗ったつもりになって、部屋を薄暗くして聞いてみようかな…と思いました。
2007.06.10 Sun 22:45 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、おはようございます。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。
ブルックナーの5番は幽玄な冒頭から怒涛のラストまで一気呵成に聴いてしまいます。
レーグナーの5番がいいかどうかは微妙なところですが、昨日聴いたときはうまく乗ることができました。
浮世の喧騒を全く感じさせないサラサラ感があって、面白い演奏だと思います。
2007.06.11 06:31

無題 - しじみ

こんばんは。
今回の吉田さんのエントリー、ページを開いた途端、私の頭の中にバッハのトッカータとフーガBWV.565の冒頭が流れ出しました・・・。そして今も曲は続いております。
うーん・・・どうしようかなあ・・・。
2007.06.10 Sun 23:30 URL [ Edit ]

Re:しじみさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。
トッカータとフーガ、流れちゃいましたか(笑)。
演奏者も同じとか?
5番以降は、重なる確率が高そうです。私はここにきてようやく9番まで決めました。
しじみさんの5番(の演奏者)、楽しみです!
2007.06.11 07:10

無題 - rudolf2006

吉田さま お早うございます

連番シリーズも5番まで来ましたね。
ブルックナーの5番は、私も好きな曲なのですが、レーグナーの演奏は一度も聴いたことがありません。私はオーマンディの演奏が今は一番好きです。
後半も頑張ってくださいね~。

ミ(`w´彡)
2007.06.11 Mon 05:25 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、おはようございます。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。
オーマンディのブルックナーって、一度も聴いたことがありません。想像するに、屈託なく明るく鳴るブルックナーでしょうか、面白そうです。レーグナーのものは、細かいけれども大らかな(矛盾?)演奏で、なかなか楽しめました。
6番から9番まで、おなじみの有名曲が続きマス。
2007.06.11 06:40
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー