忍者ブログ

マゼールのブラームス「交響曲第4番」

2007.06.09 - ブラームス
maazel

ブラームス 交響曲第4番他 マゼール指揮クリーヴランド管弦楽団


このジャケットはなんだかなーと思いつつ、今晩はマゼールのブラームス。
久しぶりにLPを聴いてみることにした。
実はこの盤は、ブラームスの第4を聴いて初めて感動した演奏なのである。フィナーレの最後のところでは、体全体が痺れて、しばらく動けなかったくらいに衝撃を受けたのだった。
最初から最後まで、贅肉をこそぎ落とした軽量級ボクサーのような、骨っぽいくらいにメリハリがはっきりしている演奏だ。そういう演奏って、あまり感動に結びつかないのだけど、この演奏は違った。
整然と整った音が、楽章を追うごとにだんだんと積み重なっていって、最後には完成された建築物の全貌があらわれるような迫力を感じたものだった。
今日、改めて聴いてみたけど、その印象は変わらない。最初に聴いたときのような新鮮な感動はなかったけれども、例えば第2楽章なんかは、途中でテンポをぐっと落として、ついでに音もどんどんと弱くしていって、ほとんど消え入りそうなくらいまでに落として、またじわじわと音量を上げていくというような激しい変化があって、そのユニークさを楽しむことができた。
マゼールとクリーヴランドのブラームスは全部聴いたけれど、この4番が断然すばらしい。他の曲も、筋肉質な解釈は似たようなものなのだが、私には4番が一番しっくりくるのだった。
対抗盤は、バルビローリ/ウイーン・フィルとフルトヴェングラー/ベルリン・フィル(1948.10.24)。
みんな、全然違うタイプなのであるが。

PR
   Comment(4)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは! 第1番と第2番で王道路線の録音、第3番と第4番は凝っていらっしゃいますね。とは言っても、私もマゼール&クリーヴランドのブラームスは(第2番以外)とても気に入っています。一風変わっているようで普遍的な構築感があるように思えます。
ところで、皆さま激賞されるバルビローリのブラームス交響曲全集、実は私が唯一中古店に売却してしまったCDです…あれから4半世紀、今聞けばまた違うのでしょうけれども…
さて、シューマン、ベートーヴェン、ブラームスと出きったところで、これ吉田さんのエントリーがますます楽しみになってきました!
2007.06.09 Sat 23:00 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。
おお、Niklaus Vogelさんもこの演奏お気に入りですか。それは嬉しいですね!
去年か一昨年だがにマゼールのブラームス全集を店頭で見かけたのですが、買わずじまいでした。とはいえ、そんなにしょっちゅう聴くものでもないので当分はLPでいいかなと。
バルビのブラームスは、4番だけはすばらしいと思います。これも最初に聴いたとき感動しました。
次は5番、少々悩みつつこれも王道になりそうです。
2007.06.10 09:42

無題 - リベラ33

このジャケ写を見ているとマイケル・ジャクソンを思い出します。
2007.06.10 Sun 05:46 URL [ Edit ]

Re:リベラ33さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。
マイケル・ジャクソン! 気がつきませんでした。そう言われてみれば、ムーンウォークの香りがしますね(笑)。
2007.06.10 09:45

無題 - しじみ

こんにちは。
吉田さん、はやっ!もう4番まで書いてしまったのですねー(私はようやく3番をエントリーです)。
マゼールのブラームス4番、私は実演を聴いたことがあります。2003年バイエルン放送響とのブラームス・チクルス。その時の感想がメモで残っていましたので以下、抜粋。「オケが重厚で何とも美しかった。特に弦楽器。第2楽章冒頭のピッチカートは聴き惚れた。ブラームスのシンフォニーの中でも4番は特に抒情性が強いと思うけど、マゼールがそれをうまく引き出していた」。
この時は観客の拍手が止まず、オケが去ったあともマゼール一人が舞台に出てきて挨拶していましたっけ。あ~マゼールのブラームス、聴きたくなりました!!!
2007.06.10 Sun 11:09 URL [ Edit ]

Re:しじみさん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。
平日はあまり書けそうにないので、できるだけ週末に書いておこうかと思っています。
マゼールのブラームス4番、聴かれましたか。バイエルン放送響もいいオケですよね! 私はマゼールをけっこう好きなのですが、まだ生演奏を聴いたことがないのです。いろいろなオケを引き連れて何度も来ているので、またすぐ来るだろうと思って、躊躇しているのわけです。
彼のブラームス4番を気に入っていますが、彼の古典~ロマン派を実演で聴いてみたいです。
2007.06.10 21:10

無題 - みー太

吉田さま こんにちは
この企画を拝見する事を楽しみにしてましたが、もう4番ですか、早いですね。
 残念ながら、吉田さまが取上げている演奏のCD、一枚も無いので演奏のコメントが出来ません。(涙)私も2番ならシューマン氏を選択でしょうか、シノーポリ氏の演奏も興味ありますね。

 ブラームスの4番、私はこの曲が苦手なのですが、フルヴェン氏の演奏は好きです。この曲をきちんと聴けるようになった切っ掛けが、全集での録音です。バルビローリ氏の4番は、まだ聴いてません。失礼しました。続きを楽しみにしてます。
2007.06.10 Sun 17:09 URL [ Edit ]

Re:みー太さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

コメントを頂き、恐れ入ります。
今月中に、交響曲のことを9曲ないしは10曲書くつもりです。拙い文章ですが、お付き合い頂き、ありがとうございます。
ブラームスの4番、フルヴェンはいいですよね。冒頭から引き込まれます。モノラルでも録音が残っていること自体が彼の場合にはラッキーですが、もしステレオのものがあれば、CDの収集状況もだいぶ変わってくるのでしょう。バルビローリの4番は、かなりクセがあるかと思いますが、私は最初に聴いたとき、かなり気に入りました。
2007.06.10 21:15
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー