忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

バーンスタイン、"白鳥の湖"

2016.02.25 - チャイコフスキー





バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルの演奏で、チャイコフスキーの「白鳥の湖」を聴きます。

このディスクには、チャイコフスキーの三大バレエと「エフゲニ・オネーギン」からポロネーズが収録されています。よって、「白鳥の湖」は他のふたつのバレエ同様に20分程度のハイライト版かと思いましたが、45分弱ほども収録されています。もちろん全曲が好ましいのですが、これだけ入っているとなかなか聴きごたえがあります。イメージとしては、名盤の誉れ高いフィストラーリ指揮コンセルトヘボウの抜粋版に近い。

1969年は、バーンスタインがこのオーケストラの専任としての後期にあたるわけですが、ニューヨーク・フィルはいい状態です。同じコロンビア・レーベルにはオーマンディという、チャイコフスキーのスペシャリストがいたわけですが、彼らの演奏に負けていない。技巧も、組み立ても。

鉄琴が可愛らしく鳴る「アレグロ・モデラート」が選曲されているのは抜粋としてはとても珍しい。「ハンガリーの踊り」は出だしがとても速くて、このテンポで実際に踊るとしたら、どんな振付になるのか興味深い。


1969年5月,12月、ニューヨーク、フィルハーモニック・ホールでの録音。





ma
 
スター・ウォーズ。









PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
アリス=紗良・オットのピアノリサイタル from:Yoshimi
-06/29(Sun) -
河野真有美、Fantastico from:Yoshimi
-05/21(Wed) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
最新TB
カテゴリー