忍者ブログ

ロストロポーヴィチ、チャイコフスキー"5番"

2017.07.17 - チャイコフスキー

ma




ロストロポーヴィチ指揮ロンドン・フィルの演奏で、チャイコフスキーの交響曲5番を聴きました(1976年10月、ロンドン、キングズウェイ・ホールでの録音)。


正直言いますと、5番はチャイコフスキーの交響曲のなかで、苦手な曲です。若いころに聴きすぎたせいかもしれない。5月にバッティストーニの指揮で実演を聴いたときは、途中からなんだか照れくさくなりました。
ですが、「全集モノ」は基本的に全部聴かないとすまない質なので、これも聴かざるをえない。なんて、嫌々ではないのですけれど。

冒頭は、じつにゆっくりとした足取りで開始されます。クラリネットがくすんでいて、雲で厚く覆われた空のような悲哀を感じさせます。
主部に入ってもテンポは比較的遅め。ロンドン・フィルのコクのある弦楽器が、水際立って美しい。
2楽章アンダンテ・カンタービレもゆっくり。ホルンはいぶし銀ともいえる音色。もう少しヴィブラートがかかっているほうが好みかな。第2主題は思ったより抑えて弾かれています。
3楽章ワルツは中くらいの速さ。不思議と、気だるい雰囲気が漂う演奏です。
フィナーレは、またやや遅め。主部に突入すると徐々にギアを上げ、音楽は加熱します。このあたりを聴くと、やはりいいなぁと思うのですけどネ。。












ma
 
パースのビッグムーン。














PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP

Comment

こんにちは - rudolf2006

芳野さま こんいちは

ロストロさんのチャイコ
5番まで来ましたね
芳野さんの影響で ロストロさんのチャイコ 聴いています、爆  全体のレベルはかなり高いですね

1番から3番までのシンフォニーの方が面白いような…
ミ(`w´彡)
2017.07.21 Fri 15:55 URL [ Edit ]

rudolf2006さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

ロストロさんのチャイコは6番まできました。あとひとつになってしまいました。
5番は、奏者にとって難しい曲なのですね。
聴いているだけだと、そのあたりがわからないので、もどかしいです。

おっしゃる通り、チャイコフスキーは1番から3番までのシンフォニーのほうが、最近は面白くなりました。
2017.07.21 20:00
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー