忍者ブログ

ランチベリー、チャイコフスキー"白鳥の湖"

2017.05.03 - チャイコフスキー

ma

 

ジョン・ランチベリー指揮フィルハーモニア管弦楽団の演奏で、チャイコフスキーの「白鳥の湖」全曲を聴く(1981年、ロンドン、アビイ・ロード・スタジオでの録音)。


ランチベリーは、25歳のときにメトロポリタン・バレエの音楽監督に就任し、その後、英国王立バレエ団、オーストラリア・バレエ団、アメリカン・バレエ・シアターの指揮者を歴任したバレエ音楽のスペシャリスト。
ランチベリーの演奏は、すでに「くるみ割り人形」と「眠りの森の美女」は聴いていて、どちらも素晴らしい。この「白鳥の湖」も繰り返し聴いている。何度聴いても飽きない曲と演奏。

この曲は、メロディーに大きな魅力がある。まるで広大な、色とりどり咲き乱れるチューリップ畑のよう。このように2時間超にわたって登場する曲が、ことごとく魅力的な音楽は、「眠りの森の美女」あるいは「マタイ受難曲」、「メサイア」があるくらいで、他に見いだせない。
それに加えて、管弦楽法もいい。ベルリオーズやワーグナーとはまた違ってユニークなもので、第1級のものだと勝手に認定したい。

バレエ音楽の指揮は、舞台向けのものと演奏会向けのものと異なるものだが、ランチベリーはここではやはり演奏会向けとしてテンポ設定を行っている。具体的には、いくぶん速めのテンポを設定していることと、曲の最後をスッキリと完結させていること。

フィルハーモニア管弦楽団の状態はよい。コクのある弦楽器、彩り豊かな木管楽器に加えて、パンチのきいた金管楽器・打楽器が演奏に華を与えている。




ma
 
パースのビッグムーン。








PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP

Comment

こんにちは〜 - rudolf2006

芳野さま こんにちは

連休はいかがお過ごしでしょうか。
好天に恵まれているようですね

ご紹介のランチベリーのチャイコのバレエ
本当に良い演奏ですね
全曲盤 色々聴いてきましたが、最上の部類ではないでしょうか… 芳野さんが取り上げられていたので、私も購入しました〜爆

全曲盤でも演奏によって かなり印象が変わりますね
チャイコのバレエも色々な版があるようですね
オケは上手いですし、指揮も新鮮ですよね

ミ(`w´彡)
2017.05.05 Fri 13:22 URL [ Edit ]

rudolf2006さん、こんにちは! - 管理人:芳野達司

この連休、東京は好天に恵まれていて、今日も暑いくらいです。
昨日はLFJに行き、明日は新国立劇場へ遊びにいく予定です。

ランチベリーのチャイコ、やはり最上の部類ですか!
安心しました♪
同じ全曲盤でも、一部の曲が違っていたりして、印象が異なることありますね。「白鳥の湖」だと、ランチベリーとサヴァリッシュとでは、なにかが違うような。
2017.05.05 13:37
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー