忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ルドルフ・ゼルキン、シューベルト"20番"

2019.09.14 - シューベルト

ma

 

ルドルフ・ゼルキンのピアノで、シューベルトのピアノ・ソナタ20番を再び聴きました(1966年2月、ニューヨーク、コロンビア30番街スタジオでの録音)。

とても滑舌のいいピアノ。そして音色は、水晶の輝きを想起させます。
1楽章は極めて快活。アルペジオは歯切れがよく、寝惚けた頭が生き返るみたい。
2楽章は清澄な佇まい。ゼルキンはシューベルトの深淵の世界に深く斬り込み、その暗部を白日の下にさらけ出しているかのようです。前に、前に。
3,4楽章は、明るいトーンが曲にすんなり馴染んでいて、健康的。シューベルトが晩年にこんな音楽を作ったのかと思うと、泣けます。

このディスク、先週から毎晩聴いていますが、まったく飽きません。素晴らしいピアノです。













PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー