忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

C・クライバー、J.シュトラウス2世、"こうもり"

2017.03.25 - J・シュトラウス

ma




C・クライバー指揮バイエルン国立歌劇場管弦楽団・他の演奏で、J.シュトラウス2世の「こうもり」を聴く(1975年10月、ミュンヘン、ヘルクレスザールでの録音)。

このディスクは、発売当初に「切れば血が吹き出るような」などと褒め称えられた。指揮者もさることながら、歌手陣も強力。当時のドイツ・グラモフォンが威信をかけたのであろう布陣となっている。

クライバーの指揮は、序曲から最後にいたるまで、とてもイキがいい。緊張感がピンと張り詰めている。ウイーンの濃厚な情緒をゆったりと歌う、というよりは、瞬発力を重視しているよう。シャンパンが泡立つような爽快感がある。

歌手たちは、みんないい。プライ、コロ、ヴァラディ、そしてポップ。たまらん。けれど、オルロフスキーには違和感を感じる。通常はメゾ・ソプラノの役だと思うが、ここではロシア民謡歌手の男声レブロフを起用している。独特のしわがれ声は、ある種の存在感はある。ただ、セリフはともかく歌唱になると聴いていてツラい。なにかの冗談のようだ。
若いころは、この歌が好きだったんだけどなあ。歳をくって嗜好が変わったみたい。


アイゼンシュタイン:ヘルマン・プライ(バリトン)
ロザリンデ:ユリア・ヴァラディ(ソプラノ)
アデーレ:ルチア・ポップ(ソプラノ)
フランク:ベンノ・クッシェ(バス)
オルロフスキー:イヴァン・レブロフ
アルフレート:ルネ・コロ(テノール)
ファルケ:ベルント・ヴァイクル(バリトン)、他
バイエルン国立歌劇場合唱団






ma
 
パースのビッグムーン。








PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー