忍者ブログ

長瀬千賀子、岡坂弘毅、河野真有美、"ラ・ボエーム"

2018.12.16 - 演奏会

ma



ピアノ伴奏によるプッチーニの「ラ・ボエーム」のディナー・コンサートに足を運びました(2018年12月15日、原宿、ジャルダン・ド・ルセーヌにて)。


会場はデッドだから、歌声は地声がストレートに伝わる感触がありました。誤魔化しがきかないから大変。でも、みんなよかった。とりわけ、ほぼ出ずっぱりのミミとロドルフォは安定感があると思いました。前者はとても滑らかな、後者はまっすぐな声がとても印象に残りました。

ピアノは煌びやかだった。いくぶんメタリックな響きは、クリスマスの幻想味を纏って、色彩豊かな音世界を築いていた。ピアニストは本調子ではなかったようで、前半はいくつかミスが散見された。でも後半は軌道修正し、全体を通してバランスよくまとめていました。なかなかできることではありません。

正味70分ほどの演奏は、あっという間。豚肉のローストを中心としたおいしい料理もコンサートを彩りました。





次回はこれ ↓

ma











PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー