忍者ブログ

梯剛之、シューベルティアーデ2021

2021.09.26 - 演奏会

gr



梯剛之さんのリサイタルに足を運びました(2021年9月25日、東京文化会館小ホールにて)。

シューベルト 即興曲集 D.935
シューベルト ソナタ 21番

梯さんの演奏を聴いたのは初めてでしたが、ずっと長く印象に残るであろうリサイタルでした。
彼のピアノの特長は、大声を出さず、控えめでありながら、じっくりとした語り口が不思議な色彩感をもって響く独白のよう。それはあたかも、見知らぬシューベルトその人を想起させました。

それを特に強く感じさせたのは、即興曲の1,3番、それとソナタの1楽章。テンポの変化はあまりなく、落ち着いた左手の正確なリズムを基調にして淡々と弾きつつ、ときにキラリとした高音を放つ。それは装飾音であったりアルペジオであったりで、ほんの少しだけ顔を出すところの儚さがよかった。
全体を通して、音色は柔らかめであり、技巧は高い。
いいピアニストだと思います。

彼がもっとも好きな作曲家は、シューベルトとショパンだという。ショパンの演奏もぜひ聴いてみたい。





























PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
アリス=紗良・オットのピアノリサイタル from:Yoshimi
-06/29(Sun) -
河野真有美、Fantastico from:Yoshimi
-05/21(Wed) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
最新TB
カテゴリー