忍者ブログ

新宿区民オペラ、J・シュトラウス、「こうもり」

2024.09.09 - 演奏会

gr


新宿区民オペラによる、ヨハン・シュトラウス「こうもり」公演に足を運びました(2024年9月7日、牛込箪笥区民ホールにて)。

CDでは聴き飽きた曲だけれど、実演はやはり面白い。ところどころにギャグが散りばめられていて、笑える箇所も多かった。
ファミリーである、アデーレの小澤美咲紀さん、ロザリンデの飯島由利江さん、アイゼンシュタインの窪瑶子さんの歌唱は揺るぎなくよかった。
あと特筆すべきは、オルロフスキーの斎実希子さん。役柄にとても馴染んでいました。
というのは、長年愛聴したC・クライバーのCDでのオルロフスキー役、イワン・レヴロフの歌いぶりにそっくりだったから。
2時間あまり、楽しませてもらいました。














































































































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー