忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

カラヤン、ウィーン・フィル、"ドン・カルロ"

2019.05.25 - ヴェルディ

ma



カラヤン指揮ウィーン・フィル他の演奏で、ヴェルディの「ドン・カルロ」を聴きました(1958年、ザルツブルクでのライヴ録音)。

イタリア語、4幕版。CD2枚に収まっているのは珍しい。カットがあると思われます。

先日に聴いたサンティーニのDG盤と比較すると、テンポはこちらがゆっくり目。ライヴならではの生々しい感興がある。
注目していたシミオナートのエボリは、野趣と仄かな色香が漂っていて素敵。エリザベッタは可憐。カルロは力強く輝かしく、ロドリーゴはいくぶん抑え気味かな。
フィリポと裁判官の二重唱は沈鬱な空気を醸し出しており、思わず姿勢を正されます。
オーケストラは豪壮。痒いところに手が届くみたいな。これだけ鳴らしても声がかき消されないのは、機械的に調整しているのかもしれない。


ドン・カルロ/フェルナンディ(T)
ロドリーゴ/バスティアニーニ(Br)
エリザベッタ/ステファノーニ (S)
エボリ公女/シミオナート(MS)
フィリポ2世/シエピ(Bs)
宗教裁判長/ザッカリア(Bs)、他










PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
アリス=紗良・オットのピアノリサイタル from:Yoshimi
-06/29(Sun) -
河野真有美、Fantastico from:Yoshimi
-05/21(Wed) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
最新TB
カテゴリー