忍者ブログ

マゼール、ミラノ・スカラ座、プッチーニ "マノン・レスコー"

2018.09.21 - プッチーニ

ma



マゼール指揮ミラノ・スカラ座・他による演奏で、プッチーニの「マノン・レスコー」を再び聴きました(1992年2月、ミラノでの録音)。

この物語を一言で言えば、女が男と駆け落ちしようとしているところを捕らえられ、アメリカに売り飛ばされて絶望して死んでしまう、といった話。
歌手はそれぞれ持ち味を出しているように感じます。エドモンドは学生なだけに軽薄調、デ・グリューは勢いはいいがヤサ男風。レスコーは力強く頼り甲斐のある兄貴。マノンは声にたっぷりとした艶があり、色っぽい。ジェロンテはパワフルで輝かしい。老人とは思えないくらい。

マゼールのオーケストラはいい。雄弁でありながらクール。少し靄のかかったような、しっとりと潤いのある響きは雰囲気たっぷり。録音の加減もあるでしょう。そして各楽器のうまさも光っている。オケだけで奏される場面で印象的なのは、3幕の間奏曲。べったりこってり甘くて素敵。



マノン:ニーナ・ラウティオ(S)
レスコー:ジーノ・キリコ(Br)
デ・グリュー:ペーター・ドヴォルスキー(T)
ジェロンテ・ルイジ・ローニ(B)、他
ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団











PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー