忍者ブログ

ズーカーマンとバレンボイムのブラームス「ヴァイオリンソナタ第1番"雨の歌"」

2008.08.31 - ブラームス

sendai

ブラームス ヴァイオリンソナタ全集 ズーカーマン(Vn) バレンボイム(Pf)



宮城シリーズ最終回。
松島は今日も雨だった。
とはいえ旅館に閉じこもっているわけにもいかないので、遊覧船に乗ってみる。

sendai


穴のあいている島。

sendai


仁王島。

sendai


部屋から見た福浦橋。

sendai


船着き場から見た福浦橋。

sendai


伊達政宗坂上田村麻呂が作ったといわれる五大堂。

sendai


船着き場から見る五大堂。

sendai


瑞巌寺の参道。

sendai


瑞巌寺本堂。

sendai


瑞巌寺の洞窟群。
元来、納骨や供養のための施設で、造営は鎌倉時代に遡り江戸時代まで続いたという。

sendai


カキ丼。

sendai




ブラームスの「雨の歌」。
最近の関東の雨は、地を揺るがすような雷がついてくるので、この曲のしっとりとした風情あるものとはかけ離れているようだ。
どちらかといえば梅雨のしとしとした感覚に近いのかな。

ズーカーマンのヴァイオリンは濃い。特に、中低音のずっしりとした濃厚さは比類がない。
だから、ブラームスをやると鬼に金棒というか、腑に落ちる演奏を聴くことができる。
小回りとか、霊感には乏しいかもしれない。でも、重量感のあるグァルネリの響きはヴァイオリン音楽を聴くひとつの醍醐味を感じさせてくれる。


1974年、ニューヨークでの録音。
PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - mozart1889

ズーカーマンとバレンボイムの「雨の歌」、懐かしいですね。僕はこのコンビで初めてブラームスのヴァイオリン・ソナタを聴きました。
ズーカーマンのグァルネリがエエんです。太くて濃い、重量感のあるヴァイオリンが今も耳によみがえります。懐かしいです。
2008.08.31 Sun 22:10 URL [ Edit ]

Re:mozart1889さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。

私も、ブラームスのヴァイオリン・ソナタを初めて聴いたのはこのコンビでだったかもしれません。
レギュラーのLPは買わずに、図書館で借りた記憶が…。
この頃のズーカーマンは飛ぶ鳥を落とす勢いでした。重量感のあるヴァイオリンの音色がいいのです。
最近は、日本公演とか新譜が出た話をききませんが、元気に活躍しているのでしょうかね?
2008.09.01 12:39
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー