忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

"猫を償うに猫をもってせよ"、デュメイ、ドビュッシー"ヴァイオリン・ソナタ"

2013.06.09 - ドビュッシー
 
de
 
フランク、ドビュッシー、ラヴェル:ヴァイオリンソナタ集




小谷野敦の「猫を償うに猫をもってせよ」を読む。

「怪獣映画が好きです」の章が興味深い。
ウルトラセブンのなかの12話「遊星より愛をこめて」が欠番になっているのは周知の通り。私は見たことはない。
小谷野によれば、この話そのものは被爆者を差別する内容ではないらしい。問題になったのは、後に小学館の学習雑誌で怪獣カードを付録に付けた際、この回に登場するスペル星人を「ひばく星人」と名付けたため、被爆者差別だという抗議が殺到し、円谷プロが封印した、というのが真相らしい。

そのような誤解があるならば、見識を見直して、復活させてほしいものである。











デュメイのヴァイオリンでドビュッシーのヴァイオリン・ソナタを聴く。

関東は梅雨入り宣言をした途端に雨が降らなくなった。今日などは蒸し暑くて、なにもしていないのに汗が出る。いやな暑さだ。

そんなときにぴったりなのが、ドビュッシーのヴァイオリン。幻想的でありつつもすっきりとした味わいがいい。音楽そのものが乾燥しているような明晰さがあるし、ピアノの冷たいタッチも涼やかだ。

デュメイは、淡いロマンを発散しつつ、とても明快な楷書書きのヴァイオリンを聴かせる。崩そうと思えばいくらでも崩せそうなこの曲に対し、ど真ん中ストレートで挑んでいる。音色は色でいえば青、キリッと締まった佇まいがいい。


1993年9,10月 ミュンヘンでの録音。



















PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
アリス=紗良・オットのピアノリサイタル from:Yoshimi
-06/29(Sun) -
河野真有美、Fantastico from:Yoshimi
-05/21(Wed) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
最新TB
カテゴリー