忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ファスベンダー、"リーダークライス OP.24"

2017.03.22 - シューマン

ma




ブリギッテ・ファスベンダーのメゾソプラノ、アーヴィン・ゲージのピアノで、シューマンの「リーダークライス」作品24を聴く(1984年10月、ベルリン、ランクヴィッツ・スタジオでの録音)。

シューマンは「リーダークライス」という歌曲集を、作品24と作品39とのふたつ書いているけれど、この24のほうが小ぶりだし、内容も若々しい。ひとつひとつの歌は、ケーキのように甘い。歌手によっては甘すぎることもあるけれど、ファスベンダーはところどころ苦みをきかせている。
女声にしては、艶っぽくはないのだけれど、曲ごとにつける表情が多彩なので、とても面白く聴くことができる。

「山々や城が見下ろしている」では、激情を迸らせている。「ぼくは樹々の下をさまよう」は、ゆったりとした呼吸が深くて、表情の陰影が濃い。「ぼくの苦悩の美しいゆりかご」と「愛らしく、やさしいばらやミルテで」は昔から好きな曲。ここではビターな味わいを醸し出している。若者というよりは、成熟した人間のメランコリー、といった感じ。

ゲージのピアノは軽妙洒脱。歌手に寄り添って隙がない。









ma
 
パースのビッグムーン。








PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
アリス=紗良・オットのピアノリサイタル from:Yoshimi
-06/29(Sun) -
河野真有美、Fantastico from:Yoshimi
-05/21(Wed) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
最新TB
カテゴリー