忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ケンペ、R・シュトラウス、"アルプス交響曲"

2018.05.09 - R・シュトラウス

ma



ケンペ指揮シュターツカペレ・ドレスデンの演奏で、R・シュトラウスの「アルプス交響曲」を聴きました(1971年9月、ドレスデン、ルカ教会での録音)。

このオーケストラの「アルプス交響曲」は、2,3年前にティーレマンの指揮で聴きました。なかなか臨場感のある演奏で堪能しましたが、トランペットが最上のコンディションではなく、そこは残念でした。打楽器はコクがあって、とてもよかった。

このケンペ盤でも、トランペットはさほど痛快ではありません。難しいのでしょうね。でも、ケンペの克明にして、かつ大らかな設計は見事であり、頂上に至るシーンでは感動しました。この曲のこの部分で、こんなに感銘を受けたことは今までなかったかも。
それも、ドレスデンのオケの味わい深さがあってのことなのでしょう。
このコンビでのシュトラウス、安心して聴くことができます。









ma
 
パースのビッグムーン。















PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー