忍者ブログ

メータのR・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」

2009.08.03 - R・シュトラウス


r

R・シュトラウス「ツァラトゥストラ」 メータ指揮ニューヨーク・フィル


メータとニューヨークのCDがブックオフに出ていたので、早速聴いてみる。
メータの「ツァラ」は、この指揮者としては約12年ぶりのもの。
オーマンディやバーンスタインを手放したCBSは、このメータやマゼールを獲得してトップレーベルへの復帰を目指していた。この頃、メータの新譜はずいぶん多く出たものだが、ロス・フィル時代の血気盛んな演奏を期待していたファンからの評判はいまひとつだった。
当時アメリカのビッグ・ファイヴのひとつであったニューヨーク・フィルも、ジュリーニ率いるロス・フィルに押されまくり、とてもファイヴに入る実力はないよね、なんて生意気を言っていたものだ。

聴くのはLP時代以来。
冒頭のオルガンはやや強め、ぶ厚い低音を録音が広く捉えている。
金管の響きはパワフルで重厚。自然な艶があって、コンサート・ホールでの音に近い臨場感がある。
弦楽器の音はコクがあって、どっしりと安定している。
いい演奏である。
ロス・フィルとの演奏とはだいぶ違う。
ひとつは、角がとれて「巨匠」風になっていること。冒頭のティンパニを始めとして、比較的鳴りがおとなしい。
派手さをぐっと抑えて、全体のバランスを重視しているよう。
もうひとつは録音。ロス・フィルが派手なのは多分にデッカ録音の効果である。こちらは、どちらかといえば渋い。
両方の演奏を同じホールで聴いたならば、案外似たような演奏なのかもしれない。

1980年1月20日、ニューヨーク、エヴリー・フィッシャー・ホールでの録音。



r

N700系で広島へ。
東海道新幹線に乗るのは久しぶり。4時間が短く感じられた。



r

呉線で呉へ。



r

海上自衛隊呉基地の近くにある「アレイからすこじま」に停泊する潜水艦。



r

てつのくじら館。無料なのがすばらしい。



r

潜水艦のトイレ。ウォシュレットつき。



r

マツダスタジアム外観。



r

天然芝が美しい。
バックネットとベンチの上部を除いてネットが外されているため、開放感がバツグン。
いままでは東の神宮・西の甲子園を両横綱と思っていたが、ここはさらに素晴らしいかも。



r

満員の広島応援席。急な勾配が昔の後楽園ジャンボスタンドを思い出す。



r

少数精鋭の横浜応援団。応援の甲斐あって逆転勝利。



r

栗原と吉村。

PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま お早うございます〜

広島に行かれたんですね
呉は軍港があったところですよね、今も自衛隊の基地があるんですね〜。広島は新幹線で何度も通ったことがありますが、まだ降りたことがありません。
広島のマツダスタジアムは、美しい感じですね
横浜の応援団も広島に行っているんですね〜
熱心なファンに脱帽です。

メータの演奏では、良く覚えているのはロス・フィルとの「春の祭典」です。この録音も、もう30年も前の録音になるんですね、月日の経つのが早いですね〜。
どうも、メータという指揮者、掴み所がない感じもします。久し振りで聴いてみたいですね〜。

ミ(`w´彡)
2009.08.04 Tue 07:41 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

いつもコメントをありがとうございます。

広島の天気が心配でしたがおおむね曇りだったので助かりました。
今回の旅行は野球観戦がメインだったので、呉や宮島はついでみたいに行ったのですがよかったです。
生で潜水艦を見たのは初めてでした。ホントにあるのですね^^

広島のマツダスタジアム、メジャーの球場の模倣ではあるもののやはり内野に芝があるのは見栄えします。
シーソーゲームでしたが九回に永川を打ち崩した横浜が勝ちました。

メータ、三大テノールの伴奏をやり始めたくらいのころからあまり聴かなくなりました。ロス・フィル時代がピークなのかも知れません。
ニューヨーク以降は確かに掴み所がない感じがしますね。
2009.08.04 17:50
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー