忍者ブログ

セルのドヴォルザーク「交響曲第7番」

2009.08.04 - ドヴォルザーク

r

ドヴォルザーク 交響曲第7番 セル指揮クリーヴランド管弦楽団



ドヴォルザークの音楽を聴くと懐かしさに胸がじんわりとすることがある。
私はチェコの生まれではない。それにも関わらずどうしてこういうことになるのか、前から気になっていたものの、未だにこれといった回答を思いつかない。
例えば、ジュリーニとロストロのコンビによる協奏曲の2楽章を聴いてしまうと、もうだめだ。涙腺が緩んで前が見えない。
同じジュリーニによるものでは、8番の交響曲なんかもぐっとくる。ボヘミアの豊かな大地とモルダウ川の悠々たる流れが眼前に迫りくるのだ。
行ったことはないのだが。
私の場合はしばしばジュリーニによる演奏によって、不思議な郷愁を感じることがある。ゆったりとしたテンポが効いているのかもしれない。

それに対して、セルの演奏はどうだろう。セルはブダペストの出身であるが、ドヴォルザークを好んでいたようで、何枚も録音を残している。
その中で、7番を聴いてみる。
これは鋭利な演奏だ。この曲においてはヴァイオリンが終始活躍するわけだが、キメの細かい合奏が常に鋭角的に切り込んでくる感じで、とても郷愁を誘うようなホンワカしたものではない。けっして冷たいものではないが、聴き手に緊張を強いるテンションの高さがある。
牧歌的な2楽章で一息つくものの、3楽章から終楽章にかけては怒涛の突進力だ。邪魔者は倒して突き進む、といった風情。
いつも冷徹なセルはドヴォルザークにおいては温かい演奏をする、なんて世評をよく見かけるが、少なくともこの7番の演奏についてはそれは当てはまらないような気がする。
やや硬質な録音もそれに輪をかけている。

1960年3月18,19日の録音。



広島旅行の続き。

r

市内を走る市電。この写真のようなレトロスタイルの車両のほか、モダンなスタイルのものも走っている。



r

山陽本線で広島から宮島口へ。



r

宮島口から宮島へ、フェリーで15分。



r

厳島神社の大鳥居をフェリーから。



r

干潮のため大鳥居のそばまで歩いていくことができる。



r

厳島神社。



r

宮島の鹿。

PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま お早うございます〜

ドボルザークの魅力は何なんでしょうね
ボヘミアの雰囲気など、私などもまったく分かりません、ですが、某かの郷愁を覚えます。
これはどういう訳なんでしょうね〜、分かりませんが〜。
どういう訳か、セルのドボルザークは昔聴いていたと思うのですが、今はまったく聴いていません。

宮島、ここは日本三景に入っているところですよね
私よりも年上の中学生は、修学旅行は宮島だったのですが、私の頃から信州に変わってしまって、いまだに行ったことがありません。
厳島神社は何度も台風の被害を受けていますが、再建されるのが早いですね〜。

ミ(`w´彡)
2009.08.05 Wed 07:12 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、おはようございます。 - 管理人:芳野達司

いつもコメントをありがとうございます。

ドボルザークの郷愁は特に管弦楽曲に顕著じゃないかと思います。チェロ協や交響曲、そして弦楽セレナードを聴くと、なぜか懐かしくなります。
セルのドボルザークはわりと世評が高いものですが、けっこう音がキツイようなきがします。

宮島には初めて行きました。清盛神社というところがありまして、これがズッコケるくらい地味で小さな神社なのですが、そこの近くにある食堂でカキを食いました。今の時期に出ているので岩ガキかもしれないと思いつつ、結局種類はよくわからなかったのですがなかなかいけました。
2009.08.05 12:54
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー