忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ニッセイオペラ、ドニゼッティ、「連隊の娘」

2024.11.17 - 演奏会

gr

gr



ニッセイオペラによる、ドニゼッティ「連隊の娘」公演に足を運びました(2024年11月10日、日生劇場にて)。

この曲は聴いたことがなく、また予習は短いあらすじだけを読んだだけで挑みました。
音楽はいたってフレンドリーなものなので、じゅうぶん楽しめた。お話はシンプルであり、かつ随所に笑いを散りばめており、退屈さをまったく感じませんでした。

主役ふたりはほぼ出ずっぱりなので、彼女らの歌と演技は重要です。
マリーは写真1枚目のいでたち、実物もなんとも可愛くて参りました。ベルカント特有の技巧を惜しみなく披露、超高音を難なく歌い上げていて痺れました。トニオの歌唱も同様。アリアのアンコールを目にするのは久しぶり。それほど素晴らしかった。

オーケストラもノリがよく、出演者全員が楽しそうに参加していることが実感できました。
ドニゼッティのブッファは、いいものですね。

























































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー