忍者ブログ

ゲオルギュー、ショルティ、"トラヴィアータ"

2017.11.15 - ヴェルディ

ma




ゲオルギューのヴィオレッタ、ショルティ指揮コヴェントガーデン・オペラ他による、ヴェルディ「ラ・トラヴィアータ」を視聴しました(1994年12月 コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラでのライヴ録音)。

この演奏、以前にCDでは聴きました。こうして舞台を観ると、当たり前のことながら感興がまた違います。
ゲオルギューの容姿と演技の素晴らしさを味わえるのが、その魅力のひとつ。豊かな黒髪で妖艶なお顔、スラリとしたスタイルは、いかにも高級娼婦のイメージであり、しっくりきます。歌はグラマラス。艶やかな演技と相俟って、ラストは涙を禁じえません。 
ヌッチは、歌手陣のなかで最高で出来栄えかと。恰幅がよくて、重厚で、ふくよかさがあります。それでいて、世間体を気にする小心者という雰囲気をも醸し出していて、味がある。
ロパードは柔らかな甘い歌声。技巧もしっかりしています。
マリアン・ジョーンズは美人。目を楽しませてくれました。

このDVDではショルティの姿もたびたび観ることができます。風格たっぷりで、折り目の正しい指揮姿を堪能しました。
エアの演出は、オーソドックス。円形に設定された舞台がコンパクトであるがゆえに、演技者を集中して観ることができました。


ヴィオレッタ…アンジェラ・ゲオルギュー(ソプラノ)
アルフレード…フランク・ロパード(テノール)
ジェルモン…レオ・ヌッチ(バリトン)
フローラ…リー=マリアン・ジョーンズ(メゾ・ソプラノ)
アンニーナ…ジリアン・ジョーンズ(メッゾ・ソプラノ)、他
コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団・合唱団
演出…リチャード・エア









ma
 
パースのビッグムーン。














PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー