忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ブーレーズ、ニューヨーク・フィル、"ボレロ"

2020.11.01 - ラヴェル

gr



ブーレーズ指揮ニューヨーク・フィルの演奏で、ラヴェル「ボレロ」を再び聴きました(1974年12月、ニューヨーク、マンハッタン・センターでの録音)。

たぶん高校生の頃(1980-82年あたり)。
今はもうなくなってしまった石丸電気本店のクラシック輸入LPコーナーで、ブーレーズがニューヨークを指揮したラヴェルの管弦楽曲集をたまたま見つけました。それには「ボレロ」が収録されていたのです。
当時、たしかブーレーズの「ボレロ」の日本盤はなかったはず。聴いてみたい欲求と、友達に自慢したい邪心から購入しました。
ニューヨーク時代のブーレーズは素人受けが悪かったと伝え聞きますが、それにしてもこんな人気曲を日本では封印していたなんて、売る自信がよほどなかったのか。今となっても謎です。

CDで聴くのは初めて。相変わらず整然としていて折り目正しい。管楽器を始めとして、上手い。
この曲、どの演奏を聴いたって大差はないと思うけど、本盤はラストを除いてクールに仕上がっています。




























PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー