忍者ブログ

"酒宴"、コラール、ラフマニノフ"3番"

2014.01.03 - ラフマニノフ


ma




吉田健一の「酒宴」を読む。

これは、ただただ延々と酒を飲み続ける話。
著者が銀座でひとりで飲んでいると、正面に座っていた男と意気投合する。男は、造り酒屋の技師だという。店を出て飲み足りなくて、八重洲の店へ足を運ぶ。まだまだ飲み足りないので、技師のすすめで、灘にある技師の酒蔵へ行こうという話になり、朝「つばめ」に乗って大阪へ向かう。灘では、大変な宴会が用意されていた。

酒について、肴について語る筆致の精緻さ。そして酒に対する態度の潔さがいい。これを読んで、飲まないわけにはいかない。








コラールのピアノで、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番を聴く。

コラールの硬質なピアノの響きがいい。水晶のような輝きを放っている。これはホロヴィッツがオーマンディと入れたライヴ録音の感覚に少し似ている。スケールの大きさでは敵わないが、細やかさでは負けていない。こういう音質だと、技術がいっそう冴えて聴こえる。実際にうまいのだが、音が見事に粒だっているので、テクニックが映える。
プラッソンの指揮もいい。出だしはぼんやりしているが、徐々にエンジンがかかってきて、終楽章はなかなか迫力のある音を聴かせる。

この録音、今の気分ではホロヴィッツ/オーマンディ盤、アシュケナージ/オーマンディ盤に次ぐ演奏。


ジャン=フィリップ・コラール(ピアノ)
ミシェル・プラッソン指揮
トゥールーズ・カピトール国立管弦楽団



1977年6月、トゥールーズでの録音。







ma











PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー