忍者ブログ

シェリングのベルク「ヴァイオリン協奏曲」

2006.08.26 - ベルク
シェリング

シェリング クーベリック/ベルク「ヴァイオリン協奏曲」


球の速い投手といえば、今はクルーン、五十嵐、昔ならば金田、尾崎、江夏という名前がよくあげられる。
私の年代でいうと江夏の阪神時代がギリギリで、金田の全盛期はわからない。
どれくらい速かったかというのはスピードガンのない時代なので、客観的にはわからないのだが、当時対戦した張本は「金田さんの球は170キロは出てた」などと証言している。
昔の話なので記憶が拡大しているとも思えるし、実際、スポーツの世界では日進月歩の進化を遂げているわけなので、こと野球に関してだけ過去のほうが優れているというのは信じがたい話ではある。
しかし、私の記憶によれば、今のクルーンよりも速かったと思われるのが、阪急の山口である。
昭和50年代前半の、巨人との日本シリーズで観たあの凄まじい速さは、今でもクッキリと脳裏に描くことが出来る。
張本ではないが、山口の球は160キロを超えていたのではないだろうか。
久しぶりに彼の映像を観た。記憶のままのダイナミックなフォームである。

山口高志の投球

クルーンより速いのではないだろうか。
それとも私の記憶がやはり誇大化しているのか?


さて、ベルク。
日本語にすると「山さん」ということになろうか。
山さんが聞き込みにきたら、ペラペラしゃべっちゃうだろうな。
全然関係ないが。

ウィーン新古典主義の3人は、名前の似ていることが、不人気のひとつかもしれない。
知らない人が聞いても最初覚えられない。
かくいう私がそうであった。
ハイドンとモーツァルトだったら、目隠しされたらどっちがどっちだがわからない曲はあるだろうけど、名前はなかなか間違えない。
ピアノ協奏曲っていったって、シェーンベルクだかベルクだか、名前も曲もわからないさ!?

とはいえ、このベルクのこの協奏曲は、20世紀最高のヴァイオリン協奏曲である。と思う。
第1楽章の痛切な響きと、瞬間的に沸点に達する第2楽章の劇的な興奮がたまらない。

シェリングは、あたかもベートーヴェンを弾くがごとくベルクに向かい合ってスケールの大きい音楽をゆうゆうとひねり出している。スタジオではおとなしいクーベリックも実に淡々とした指揮ぶりで、奇をてらったところや、派手なウケ狙いは微塵もない。大人の演奏といえる。
渋い。
こういう渋い大人の音楽には、長年熟成されたスコッチが良く似合いそうだ。でも手元にないので、発泡酒、ですらない、「その他の雑種」である。




★音楽blogランキング!

★にほんブログ村 クラシックブログ




無料メルマガ『究極の娯楽 -古典音楽の毒と薬-』 読者登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。




登録フォーム



解除フォーム



PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - yokochan

こんばんは。ベルクのこの作品。私はむちゃくちゃ好きでして、CDを見るとすぐに購入してしまいます。
シェリングとクーベリックの組合せはいいですよね。
カップリングのブレンデルとの共演も唯一のものでしょう。私も深夜に、ウィスキーを舐めながら聴きます。最近出色の演奏は、アバド・マーラー室内管と元BPOコンマスのブラッヒャーのものです。精緻で俊敏な演奏です。私のブログでも取り上げました。
シェリング盤をTBいたしました。
2006.08.26 Sat 23:56 URL [ Edit ]

Re:yokochanさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

TBありがとうございます。
私もこの曲にはゆるゆるなんです!? 同曲のCDの数はそこそこ出ていますが制覇できない枚数ではないので、極力聴いていきたいです。私は最初はキョン・ファやパールマンの演奏で目覚めたのですが、シェリングのは渋いというより他にボキャブラリがないのが実にもどかしい。アバドのCD、気になっていましたが、いずれ挑戦したいと思います。
2006.08.27 00:15
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー