カラヤン指揮ベルリン・フィルによる、ブルックナー交響曲7番(ハース版とのこと)を久しぶりに聴きました(1975年4月、ベルリン・フィルハーモニーでの録音)。
この曲を初めて聴いたのが当録音。当時はLPを、例によって図書館で借りて聴いたのでした。冒頭のトレモロが聴き取りづらかったから、ボリュームを上げて聴いていたら楽章の最後で大変なことになり、たまたま部屋に入ってきた祖母にたしなめられた記憶があります。
改めて聴いてみると、カラヤン・レガートというのか、隅々までなめらか。音と音とが隙間なく埋め尽くされているようで、とても流麗。
ブルックナー指揮者として誉れ高いシューリヒトや朝比奈に比べると、とてもスタイリッシュ。それは世評通りの感想。
40年以上前、ブルックナーは野人だから無骨な演奏に限る、というような意見をいくつか(ひとつ?)聞きました。それもひとつの見識かもしれず、確かにクナッパーツブッシュ、シューリヒト、朝比奈いいですね。
それに付け加えるなら、ショルティも面白いし、マゼールも素敵。メータがベルリン・フィルを振った7番は、断捨離せずにカセットテープを残しています。最近の人はあまり知らないけど、パーテルノストロとバローはよかったな。
そしてこのカラヤン。充実した64分でした。
PR