忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番"

2023.02.25 - ブラームス

gr


フルニエのチェロ、フィルクスニーのピアノで、ブラームスのチェロソナタ1番を聴きました(1965年9月、ベルリンでの録音)。

ふたりとも好きなソリスト。なのにこの演奏の存在を最近まで知りませんでした。聴かないわけにはいかないじゃないか、ということで久しぶりにTOWERを利用して購入。
この曲はブラームスの30代前半の作品ということもあり、ピアノソナタほどではなくても、わりといきり立っている印象があります。いままで聴いたロストロポーヴィチやマの演奏がそうだった記憶があるので。
フルニエのチェロは、絹のネクタイのようにしなやかで、大声で叫ぶようなところは見当たらない。とくに、2楽章のアレグレットに顕著で、ひとつひとつの音符を丁寧にかつ、さりげなく弾いているように感じます。
フィルクスニーの粒立ちのいいピアノもまた、この演奏を軽やかにしているよう。
芳香が立ち昇るような演奏だと思います。



























































PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー