忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

モントゥー、ボストン交響楽団、チャイコフスキー"悲愴"

2020.05.25 - チャイコフスキー

gr



モントゥー指揮ボストン交響楽団の演奏で、チャイコフスキーの交響曲6番『悲愴』を聴きました(1955年、ボストン・シンフォニーホールでの録音)。

全体を通して、昨日聴いたミュンシュ盤のように鋭角的なものではないようです。でも、丸くて膨らみのある造形はスケールが大きい。3楽章のマーチについてもそうで、矢鱈とダイナミックを指していくものではなく、抑制が効いています。ここはミュンシュのほうが面白い。
4楽章こそが、この演奏の白眉。感傷味は薄いけど滋味が奥深く、非常に濃密。黄金色にうねる弦に心を委ねているうち、いっとき世間の雑事を忘れます。

1955年のステレオ。とてもクリアだし、自然であるようにも感じます。






















PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー