忍者ブログ

ポゴレリチのシューマン「交響練習曲」

2010.03.07 - シューマン

sch

シューマン「交響練習曲」 イーヴォ・ポゴレリチ(Pf)


R・D・ウィングフィールド(芹澤恵訳)の「フロスト気質」を読む。
今回の話は子供が犠牲になる事件が多いため、今までのものよりも陰惨でかつシリアスな雰囲気が漂う。ヤマ勘の捜査はことごとく空振りに終わり、その間にも事件が次から次へと降りかかる惨状はいつも通り。署長のマレットの執拗な叱責は後半になるにつれぐんぐん加速して激しくなり、しっちゃかめっちゃかの大忙し状態。
これまであまり事件の被害者に対してあからさまな同情をしてこなかったフロストだが、ここでは誘拐された「ぼうず」を助けようとする熱意をみせて泣かせる。といって油断していると、この世のものとは思えない下品なジョークをぶちかまされる。
誘拐犯を執拗に追い詰めていくラストの高揚感、痺れるなあ。

芹澤の考え抜かれた翻訳のキレはここでも絶好調。この訳があっての面白さだ。
未翻訳のフロスト・シリーズは残り2作。早く読みたいと思いつつも、出たら出たでもったいなくてなかなか手が出せないかも。


ポゴレリチのシューマンは、ひとつひとつの音に対して、長さと重さと色合いを厳しく統制し尽くしたような演奏。ちょっと他では見当たらないような、繊細なピアノ。神経をピリピリと刺激する音楽であって、聴くことでストレスを感じるところは現代風であると言えるかもしれない。すごくきれいだけれども疲れる、これはポゴレリチの真剣勝負。
この演奏を聴くと、リヒテルのが牧歌的に思える。あのロシアの大家によるものは牧歌的で大らかななかにひんやりとした霊感があって、それがとても素晴らしい。それに比べると、ポゴレリチのはたっぷりと粘りを利かせたいささか異形なシューマン。
このピアニストのCDは非常に少ないが、たしかにこういう演奏は大量生産に向かないだろうな。
この演奏では遺稿が全てカットされている。あの魅力的な5番がカットされているのが残念すぎる。


1981年9月、ミュンヘン、ヘルクレスザールでの録音。
PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - 木曽のあばら屋

こんにちは。
フロスト・シリーズ、作者が亡くなってしまったから
あと2作しかないんですね。
それでも早く読みたいです。

ポゴレリチのディスクはどれも一癖ありますね。
まさに「異形」と呼ぶのがふさわしいです。
2010.03.07 Sun 23:48 URL [ Edit ]

Re:木曽のあばら屋さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

フロスト・シリーズをこれまで4作読みましたが、ムラなくすべて面白いですね。登場人物のキャラが立っているところ、今回はとくにいつも登場する警官たちがいい味をだしています。

ポゴレリチ、もうけっこうなキャリアだと思いますが録音はミケランジェリなみに少ないですねえ。このディスクはベートーヴェンの32もまたすごい演奏です。これだけテンションが高いと、なかなか連投するのは難しいのでしょう。
2010.03.08 17:55

無題 - rudolf2006

吉田さま こんにちは

「フロスト」シリーズ、着々と進んでおられますね、私は出たら待てなくて、すべて読んでしまい、作者が亡くなって、ガックリ来ていますよ。もう続編が読めないですからね、競馬シリーズのフランシスも亡くなったし〜。確かに、あの翻訳は良いですね〜。フランシスの翻訳家も上手かったんですよね、フロストシリーズも翻訳家の功績は大きいと思います。

シューマンのピアノ曲、いまだにちょっと苦手です、室内楽は一曲だけお気に入りが出来ていますが〜。
ポゴレリチ、まったく聴いた記憶がありませんね〜。いつものことですが〜、爆〜。
これでも、吉田さんに触発されたりして、色々な演奏家を聴くようになってきていますが〜
ミ(`w´彡)
2010.03.08 Mon 15:18 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

フロスト・シリーズ、これで翻訳されたものは読みました。だんだん長くなりますが、面白さは相変わらずです。
フランシスは亡くなったのですか。ワタシは競馬をやらないせいかあのシリーズを読んでいないのですが、面白いらしいですね。読んでみようかな。

ポゴレリチのこのCDにはトッカータも含まれていて、これもなかなかです。とはいえなんとも現代風に神経質なので聴くのもそれなりに疲れます。
デムスのようなピアノとは全然違いますので、聴き比べると面白いですね。
2010.03.08 18:01
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー