忍者ブログ

コルトーとロナルドのシューマン「ピアノ協奏曲」

2008.05.25 - シューマン

cortot

シューマン ピアノ協奏曲 コルトー(Pf) ランドン・ロナルド指揮ロンドン・フィル


浅田次郎の「昭和侠盗伝 天切り松闇がたり」を読む。「天切り松」シリーズの4作目である。
前作から時代を経て、今回は第二次世界大戦前夜の昭和を舞台に、粋な盗人の技が光る。
今と同じかそれ以上に外国かぶれだったという東京の、モダンな銀座の雰囲気がよく伝わってくる。
ビーフステーキや甘いコーヒーがいかにもおいしそうだ。
「天きり松」の名の由来がここに登場するが、その名づけ親は、並行して読んでいる「坂の上の雲」の主要人物であった。時代もジャンルも違うふたつの作品が、ひとりの実在人物のフィクションによって交錯する面白さ。
ストーリーの切れ味は前作までのほうがよかった気がするが、あいかわらず登場人物の描写がきわだっていて一気に読ませられる。早くも次回作が待ち遠しい。


昨日に引き続き、コルトーのシューマンを聴く。
コルトーがスタジオで3回録音したうちの、これは最後のものである。
コルトー、57歳。
ときおり、テンポの振り幅はやや大きくなるところあるものの、全体のフォルムはかっちりとしていてくずれはない。端正なシューマンといっていい。
端正ななかに、ほのかな詩情がにじみでていて、思わず呑みたくなる。
3楽章の冒頭での、じっくりタメの入ったところは、かすかに1951年の演奏を予感させるが、全体的にはもうまったく違う音楽といっていい。
フリッチャイとの演奏は、ライヴということもあるし、この演奏から17年を経ている。
この間になにがあったのだろう。第2次世界大戦での政治的活動を咎められて不遇だった時期があったらしいが、そのことが関係するのか。

   ロナルド盤   フリッチャイ盤
Ⅰ   14'58      16'14
Ⅱ   04'59      05'03
Ⅲ   10'06      12'02     

1934年10月、ロンドンでの録音。

PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま こんばんは
今日は久しぶりに芝居見物
日曜の盛り場は人だらけで、喫茶店を探すのが大変でした~。

天切り松 良いですね~
私も4巻まで、何度も何度も読んでいます。
寅弥、おこん、栄治、安吉親分 何とも小粋で良いですね~。こんな義賊いるわけがないでしょうが、いたのではないかと思わせる腕前が素晴らしいですね。私は、永井荷風がちょっとした役で出てくるところが大好きです~。

コルトー 良さそうですね~
この時代の演奏家は、音だけを聴けば誰だか分かったですよね、それだけの藝を持っていたように思います。歌舞伎の役者も、新劇の役者も同じような味がありました。

最近はそういう味わいがなくなってきているのが、少し寂しいですよね~

ミ(`w´)彡 
2008.05.25 Sun 17:36 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

芝居に行かれたのですね。日曜日の盛り場で空いている喫茶店を探すのは一苦労ですよね。

天切り松、相変わらず面白いです。それぞれのキャラクターが際立っています。はやくも続編が楽しみです。

コルトー、いかにも古いですね。
でも、ヘタウマ的なところに妙味があり、そそられるのです。

>この時代の演奏家は、音だけを聴けば誰だか分かったですよね、それだけの藝を持っていたように思います。

昔の音楽家にははっきりとした芸がありますね。
音は古いけれども、そういうところに惹かれて聴いてしまいます。
2008.05.26 21:30
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー