忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ボレット、リスト、シューベルト歌曲トランスクリプション

2022.12.18 - シューベルト

gr



ボレットのピアノで、リストの「シューベルト歌曲トランスクリプション」を聴きました(1981年11月、ロンドン、キングズウェイ・ホールでの録音)。

トランスクリプションとは、リストがシューベルトの歌曲をピアノ向けに編曲(改変)したもの。声の豊かさと引きかえに、ひたすらピアノの煌めきを楽しめる音楽となっています。
なので当然ながら、それぞれの曲の半分あるいは半分以上は、リスト味。

好きなリスト弾きは、クリダとベルマンとボレット。音色の細やかなニュアンスの巧みさにおいてはクリダ、スケールの大きさではボレット、ベルマンかな。
リストの編曲(改変)は音が多くて華やかなので、下手をしたらチンドン屋みたいな騒ぎになりかねないと思うけど、ボレットの重厚なタッチは常に高貴な空気を纏っているようで、ドッシリと落ち着いた佇まいとなっています。

選曲も好み。最後は「魔王」で締めくくられます。子供の声がコワーい演奏。


ます/どこへ/さようなら/さすらい/菩提樹/聞け聞けひばりを/水に寄せて歌う/郵便馬車/わが家/涙の賛美/魔王





























































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー