忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

"悪霊3"、ギレリス、"抒情小品集"

2012.08.01 - グリーグ

gr


グリーグ「抒情小曲集」 エミール・ギレリス(Pf)



ドストエフスキー(亀山郁夫訳)の「悪霊3」を読む。

「悪霊」を読み終えた。結局1年以上かかってしもうた。
この第3部は、それまでの2冊で展開された人間関係をすべて清算することになるわけだが、なぞは残る。
スタヴローギンは結局なにをやりたかったのか。ピョートルはただの殺人者なのか。5人組の崩壊は社会主義革命の失敗を示唆している一方で、ステパンの死は体制の終わりを告げるものと解釈できるのか。
私には難しい。翻訳者は、巻末に丁寧な解説をつけてくれているけれども、それを読んでも全てを納得できたとは言えなかった。
ただ、この3巻は一気呵成の圧倒的な筆力(翻訳力?)があって、ぐいぐいと引き込まれた。時間を忘れて読みふけった個所も少なくない。
もっとも、主要人物がこんなに多く死ぬ文学作品は珍しいのじゃないかな。

なかでも印象的だったのは、シャートフとその妻マリーの最後の部分。シャートフが妻を許して子どもを産むことに同意するシーンは感動的である。ここでのシャートフの行為は無償の愛とでも言えるもので、はるか昔に読んだ「白痴」におけるムイシュキン公爵を思い起こさせるのだった。








ギレリスのグリーグを聴く。

かねてから評判のCDであったものの、機会がなかった。それを取り戻すかのように、この1ヶ月はほぼ毎日これを聴いていた。抒情小品集をこんなにまとめて聴くことはもうないかもしれない。
珠玉の作品をギレリスが慈しむように弾いている。曲の雰囲気は、乱暴に言ってしまうと、湿度の低いシューマン。ひんやりとしたロマンをなみなみと湛えている。この時期だけに、一服の清涼感がある。

このCDには20曲が収録されている。「アリエッタ」の淡い抒情、「蝶々」の夢のような飛翔、「メロディー」のせつなさ、「音楽帳」の濃い夜の匂い、「夜想曲」の凍った湖のような肌触り、「余韻」の何もかもふっきれたような清々しさなど、好きなところをあげていけば全曲出てしまう。
これは、ずっと手元に置いておきたい1枚。



1974年6月、ベルリン、イエス・キリスト教会での録音。





PR
   Comment(2)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー