忍者ブログ

河野真有美、ドニゼッティ、「ドン・パスクワーレ」

2024.11.03 - 演奏会

gr

gr



河野真有美さん主催による、ドニゼッティ「ドン・パスクワーレ」公演に足を運びました(2024年11月2日、麹町カスケードホールにて)。

歌も演技も上手いバリトンを必要とするこのオペラですが、タイトルロールは終始安定した歌唱とコミカルな演技で舞台をリードしました。笑わせる演技はシリアスな役よりも難しいと伝え聴きますが、見事に演じていたと思います。
その他歌手陣も同様。ノリーナは技術的に難しいであろう、華麗に装飾された旋律を、いたって自然に歌い上げていて素敵でした。
ピアノは全体をがっしりと支えきり、非の打ちどころがありませんでした。

私は帽子屋の役で参加させてもらいました。もちろん、歌はありません(笑)






















































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー