忍者ブログ

梅田俊明指揮日本フィル演奏会

2009.03.14 - 演奏会


都民芸術フェスティバルの公演。昔都民だったころはよく行っていたので、ここしばらく行っていないのに毎年案内がくる。比較的廉価なので毎年行こうと思いながら、なかなか果たせなかったが、今年は何年かぶりに足を運んだ。

オール・ブラームスの公演。
この夜の白眉はヴァイオリン協奏曲。
生で聞いた演奏では、一番よいものであった(いままで2,3回しか聴いてないけど)。
じっくりとテンポをゆったりとったもので、測定はしていないけど体感では45分前後はかかっている感じ。
長い序奏が終わった後にようやくヴァイオリンが登場するシーンでは、激しく空気を切り裂くような立ち回りが見事に決まって、この勝負あった。
竹澤のヴァイオリンは、軽やかさと切り込みの深さを併せ持つもの。
つややかな高音で天空を舞うような軽やかさで奏でていると思っていたら、強烈なアタックで周囲の空気を一変させる。どの場面でも一貫しているのは、音の安定感。ピンを張った絹糸のようにまっすぐで、繊細。全体を通してまったくブレることがないので、安心して聴いていられるのだ。
彼女が海外でひっぱりだこなのは、よくわかる。
オーケストラは、完全に脇役に徹していた。序曲では8本だったコントラバスを6本に抑え、音量も注意深く調整することによって、ソロの音を掻き消すようなことはまったくなかった。当たり前のようでいて、なかなかできることではない。

交響曲の4番は、スッキリとした端正な仕上がり。テンポは中庸で、気を衒わないまっとうなストレート勝負であった。
良かったのは、第1楽章。ヴァイオリンの溶け合う音が、ときどきゾクっとするような艶かしさを出していた。
4楽章では、終結部の直前にヴィオラを強く弾かせて際立たせていたのがとても効果的で、強い推進力を感じないわけにいかなかった。
日本フィルを聴くのは、たぶん20年ぶりではきかないくらいに久しぶりだったが、良かった。特に弦楽器の艶やかさは、部分的に海外の一流オケを思い出させるくらいだった。
隣に座っていた、ノイマンを30回くらいぶん殴ったような風貌のオヤジの、加齢臭と異様に激しい鼻息に集中力を削がれることもあったが、無事最後まで聴きとおすことができたのは幸いであった。


ブラームス・プログラム
「大学祝典」序曲
ヴァイオリン協奏曲
交響曲第4番
竹澤恭子(ヴァイオリン)
梅田俊明指揮
日本フィルハーモニー交響楽団

2009年3月12日、東京芸術劇場
PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま お早うございます

コンサート、異臭(?)、鼻息、大変でしたね、爆〜。
でも、コンサートは良かったようですね〜。

日本フィルには、私が今教わっている先生がまだ在籍中です、定年が65歳のようです。
梅田さんは、大昔、ある大学オケを振っておられるのを聴いたことがあります。京都の師匠がトラで出ておられたので、聴きに行ったのですが、そのとき「なかなか良い指揮者だ」と言っておられました。プロの奏者の方が「良い指揮者」と呼ぶ指揮者は非常に少ないですので、良く覚えています〜。

ブラームスのヴァイオリンコンチェルトは、2回演奏したことがあります。ブラームスは演奏し甲斐がありますね〜。ブラ4はどういう訳か、演奏したことが一度もありません。

竹澤恭子さんのヴァイオリンは一度は聴いてみたいと思っていますが〜。機会があるかどうか〜。

なかなか演奏会に行けません〜。

ミ(`w´彡)
2009.03.15 Sun 07:40 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

いつもコメントをありがとうございます。

異臭と鼻息はなかなかキツイものがありました。
注意するかどうか微妙だったので、耐えました^^

日本フィルとrudolf2006とは関連があったのですね。このオケを実に久々に聴いたのですが、良かったです。
昔は日本のオケというと金管が必ずずっこけていましたが、最近はそんなことないのですね。
これを機会に、もっと聴いてみたいと思いました。
竹澤恭子さんも素晴らしかったですね。技術がしっかりしていました。いいヴァイオリニストです。
2009.03.15 18:03
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー