忍者ブログ

二期会、準・メルクル、ワーグナー"ローエングリン"公演

2018.02.25 - 演奏会

ma



準・メルクル指揮、東京都交響楽団・他の演奏による二期会のワーグナー「ローエングリン」公演に足を運びました(2018年2月24日、東京文化会館大ホールにて)。

この公演を観た何人かの知り合いから、「演出と衣装は一風変わっている」というような感想を頂いていました。案の定、なかなかに奇抜なもの。ローエングリンの登場は一瞬誰だかわからなかった。まるでお茶の水博士みたいな出で立ち。
全体を通して目新しいものばかり。でも、ラストはちょっと痺れた。
よくわからないものは、わからないままに受け入れると、感動することもある。不思議なことです。

歌手はローエングリンが好調。輝かしい声を惜しみなく披露し、妙ちくりんな衣装の引っ掛かりを吹き飛ばしてくれました。
王の伝令はとても安定した歌いぶり。安心して身を任せられました。
オルトルートはややヒステリックだったものの、役柄に比して可憐な声は面白かった。
エルザは尻上がりに良くなったと思います。色っぽくてグラマラスな歌を堪能してくれました。

オーケストラは硬質な音色を基調に、歌手との絶妙なバランスを築き上げていたと感じます。とくに好きだったのは、2幕のエルザとオルトルートとの対話の場面。弦楽器のしなやかな響きは、あたかも練絹のようにきめ細かく美しいものでした。


ハインリヒ・デア・フォーグラー:小鉄和広
ローエングリン:福井 敬
エルザ・フォン・ブラバント:林 正子
フリードリヒ・フォン・テルラムント:大沼 徹
オルトルート:中村真紀
王の伝令:友清 崇
4人のブラバントの貴族:吉田 連 、鹿野浩史、勝村大城、清水宏樹
ローエングリン(青年時代):丸山敦史

二期会合唱団
東京都交響楽団
指揮:準・メルクル
演出:深作健太
装置:松井るみ
衣裳:前田文子
照明:喜多村 貴








ma
 
パースのビッグムーン。
















PR
   Comment(1)    ▲ENTRY-TOP

Comment

お早うございます - rudolf2006

芳野さま お早うございます

「ローエングリン」 続けて聴いておられたので
ライヴに行かれるんだと思っていました
ミュンヘンで唯一聴いたのが 「ローエングリン」でした 
サヴァリッシュ、ポップさんだったです オケが見える席で面白いものを 見ましたよ
幕で 奏者が代わったり…

お江戸は、オペラの公演が盛んですね
こちらは昔は少しはあったですが… どんどん地盤沈下してきています

日本人のヴァーグナーの演奏もレベルが上がってきているようですね

ミ(`w´彡)

2018.02.28 Wed 10:12 URL [ Edit ]

それは素晴らしい! - 管理人:芳野達司

rudolf2006さん、こんにちは。

ミュンヘンの公演はさぞよかったことでしょう。ポップがエルザでしょうか、夢のようです。
二期会の公演は演出が一風変わっていました。ただ、あまり演出には拘らないので、楽しく観賞しました。メルクルさんの指揮はやや速めであり、すっきりとした味わいがありました。
歌手ではやはり福井さんのローエングリンがよかった。もう少し背丈があれば、と思うのはボクだけではないと思います。。
2018.02.28 19:05
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー