忍者ブログ

巌本真理四重奏団、ベートーヴェン、「ラズモフスキー3番」

2023.08.05 - 映画音楽
gr


巌本真理弦楽四重奏団による、ベートーヴェン弦楽四重奏曲9番「ラズモフスキー3番」を聴きました(1979年3月18日、町田市民ホールでのライヴ録音)

これは巌本さんが亡くなる3か月前に演奏した記録とのこと。ボクが音楽を聴き始めたころに彼女は存命していたけれど、巌本真理弦楽四重奏団の名はすでに伝説のようになっていた記憶があります。
それに、今に至るまでたぶんあまりCDも出回っていなくて、聴く機会は限られていました。

このたび友人のご厚意で、2枚のCDをいただきました。一般には流通していないのだそう。
まずは一枚目から。ベートーヴェンの中期作品をひどくいきり立って演奏することが少なくないけど、これはしみじみ落ち着いている。また、4名が深い熟慮を重ねながら音符に向き合っているように感ぜられ、夏の水遣りみたいにスッと心に染み入ります。

アンコールのチャイコフスキー「アンダンテ・カンタービレ」も素敵。弱音器の響きがきめ細かくて、優美。トルストイを泣かせる演奏かも。


























































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー