忍者ブログ

エッシェンバッハのモーツァルト「ピアノ・ソナタ第11番」

2008.07.06 - モーツァルト
mozart

モーツァルト ピアノソナタ集 エッシェンバッハ(Pf)


中学2年のときの音楽の授業で、モーツァルトの「トルコ行進曲」のききくらべがあった。
ヘブラーとホロヴィッツとエッシェンバッハであった。
金子健志がちょうどこの頃に、FM放送で演奏家のききくらべをしていたけれど、どちらが先だったか。
面白いことをやる先生だった。クラシック音楽に興味のないヒトはどう思ったのかわからないが、私はちょうどその頃にクラシック音楽を聴き始めたので、この授業が面白かった。今でもよく覚えている。
なにしろ有名な曲なので、この曲を聴いたことは何度かあった。そのなかでヘブラーのは、中くらいの良さがあって、クセのない実直な演奏だと思った。エッシェンバッハのは、筋肉質というか無駄をそぎ落としたようなスリムな演奏で、繊細な演奏だと感じたけれど、次のホロヴィッツのがなんといっても面白かった。
なんという派手でダイナミックな演奏。ヘブラーやエッシェンバッハのはいかにもモーツァルトっぽい、簡潔なピアノだったのに対して、このホロヴィッツは破天荒な迫力に満ちた演奏で、深く記憶に残っている。


当時の印象は、基本的に今聴きかえしても変わらない。
エッシェンバッハのピアノは、細くてカロリーオフだ。脂ぎったホロヴィッツの演奏とはおよそ対照的で、禁欲的ともいえるようなものである。
特に有名な第3楽章の演奏は、それが目立つ。
スタッカートまではいかないけれど、音をあまり長く延ばさないで短く切り込んだ結果、素朴な音色を醸し出している。華やかに鳴らそうとしたらもっとできるところを、ぐっとこらえて抑えている感じであって、それが実に独特の雰囲気を醸し出す。
料理でいえば精進料理。薄い味付けは、素材の淡白な味わいを引き立てている。

1967年5月、ベルリンでの録音。
PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - rudolf2006

吉田さま お早うございます

変な時間に起き上がっています。
モツアルトの「トルコ行進曲」の聞き比べですか
面白い授業ですね〜。

ホロビッツの豪快な演奏、一度聴いてみたいです。どうしても、グールドの演奏を思い浮かべてしまいますね〜。

エッシェンバッハのピアノ、もう長く聴いていません。
禁欲的なんですか?指揮者としては濃厚な味を出していますが〜。若い頃と音楽が変わってきているのでしょうか?オケストラの演奏からは想像も付かないですね〜

ミ(`w´彡)

2008.07.09 Wed 03:36 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんにちは。 - 管理人:芳野達司

コメントありがとうございます。

中学のときの音楽の教師は、けっこう面白いヒトでした。「オーケストラの規模はコントラバスの量と比例する」というようなことを言っていたのをよく覚えています。
グールドの「トルコ行進曲」は、最初聴いたときたまげました。

エッシェンバッハはピアノは70年代のものが多いみたいです。いくつか聴きましたが、のちの指揮者のスタイルとはまったく違います。フィラデルフィアとの濃厚な演奏にくらべて、このモーツァルトのソナタは、なんとも淡白です。
どうしてこんなに違うのか、不思議です。
2008.07.09 18:48
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー