忍者ブログ

プレヴィンのメンデルスゾーン「真夏の夜の夢」

2006.10.14 - メンデルスゾーン
プレヴィン

アンドレ・プレヴィン指揮ロンドン交響楽団フィンチュリー児童合唱団
リリアン・ウォトソン(ソプラノ)
ディーリア・ウォーリス(メゾ・ソプラノ)


昨夜はプロジェクトの飲み会。飲み放題ということで、必然的にアルコールは質より量ということになり、みんな頼むだけ頼む。テーブルに2つも3つもグラスが並んで閉口するが、もったいないので全部飲み干すわけだ。二日酔いになるのはわかっているのに。
今までずっと同じことを繰り返してきた人生だが、これからも繰り返すのだろうな。


プレヴィンの「真夏の夜の夢」は、中学の頃、半年くらい毎晩聴いていた。図書館で借りたLPを、「ロケット」のカセット・テープにおとして、である。「ロケット」は、30年くらい前に秋葉原で5本1000円で売っていた当時としては格安のテープで、音質はいまひとつだが、大変お世話になったものだ。もともと輪郭のはっきりしない音質のLPだったが、それをこのロケットに録音するとさらにボヤケに磨きがかかり、布団の中で聴くには夢心地でよいのであった。

後日、ようやくCDにて購入したが、さすがに以前ほど頻繁には聴かないようになった。
たまに聴いても、昔の印象はそのままだ。音はかなりクリアーになっているものの、録音自体はほんわかと残響が多く、この劇音楽独特の幻想世界を満喫することができる。

このCDは、プレヴィンの同曲録音の旧盤である。新しいほうのウイーン・フィルとのものも、コクがあって素晴らしい出来だと思うが、妖精の歌がドイツ語なので、違和感を感じるのであるナ。
歌については、昔からなじんでいる英語版のほうがしっくりくる。英語だから多少内容を理解しやすい、ということではなくて、言葉の響きそのものが音楽に同化していて、それに慣れているからだろう。
プレヴィンは、ウェットな音のロンドン饗から、柔らかく適度にメリハリがある響きを引き出し、メンデルスゾーンの夢幻な雰囲気をあますところなく描ききっている。



★音楽blogランキング!

★にほんブログ村 クラシックブログ




無料メルマガ『究極の娯楽 -古典音楽の毒と薬-』 読者登録フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録できます。




登録フォーム



解除フォーム




PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - Niklaus Vogel

吉田さん、こんばんは!
> 新しいほうのウイーン・フィルとのものも、コクがあって素晴らしい出来だと思うが
あまりにもロンドン響との録音を贔屓にするあまり、新盤はまさにその「コク」が邪魔をしているような気がしてなりませんでした。
今あらためて聞きなおせば、気持ちも変わるのでしょうが…。
とても懐かしい録音です。
2006.10.14 Sat 21:28 URL [ Edit ]

Re:Niklaus Vogelさん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

Niklaus Vogelさんもロンドン饗派ですか!
一般的にはウイーン・フィル盤のほうが音質、解釈ともに深い味わいがあって、高く評価されているようですが、少し重たい感じがします。
LSOは序曲からしてメンデルスゾーンの軽やかな叙情性とみずみずしさに溢れていて魅力的です。
EMI独特のぼやけ加減の録音も、ここではいい味を出していて、タマリマセン。
2006.10.14 21:51

無題 - 木曽

こんにちは。
私も「真夏の夜の夢」は、プレヴィンの旧盤かクレンペラーですね。
って、その2種類しか持ってないだけですが。
しかし17歳でこの「序曲」を作曲するとは、
メンデルスゾーン、まさしく天才です。
2006.10.14 Sat 22:28 URL [ Edit ]

Re:木曽さん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

クレンペラーも雰囲気のあるいい演奏ですね。スケールの大きさが際立っています。
たしかに17歳でこの序曲はスゴイです。
(ライナー・ノーツを読む)残りの曲は34歳で完成させたとのことですが、クオリティが変わらないところをみると、17で完成の域に達していたということでしょうか。
2006.10.14 22:48
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー