忍者ブログ

謹賀新年、ポリーニ、"ハンマークラヴィーア"

2015.01.01 - ベートーヴェン

ma



あけましておめでとうございます。
あなたにとって、実りのある年になるよう祈願します。


今年の初聴きは、ベートーヴェンの「ハンマークラヴィーア・ソナタ」。
ポリーニの演奏で。

録音は1975年。オファーがあったのは、その前年だったのか、あるいは前々年であったか。
ポリーニは、こう呟いたとか。

「ベートーヴェンの後期? おいおい、俺はまだ33歳だ。勘弁してくれよ。まだまだ遊びたい盛りなんだよ。そこらへんは、ゼルキンさんやリヒテルさん、あるいはちょっと若いけどブレンデルさんといった巨匠にまかせとけばいいんじゃないの? 俺はヴィルトオーソだから、ショパンの練習曲とか、もしくはシュトックハウゼンみたいなわけのわからない音楽で聴衆を煙に巻くのが性に合ってるわけ。え、ファンが望んでる? まあ、あいつらは音楽をよくわかってないからなぁ。とくにベートーヴェンの後期なんかは。どんだけ怖いか。・・・でも、せっかくの機会だから、やってみっか。速い楽章だったらおてのものだから、勢いでぶちかましらろうかい!」

なんて。

でも、この演奏には、若いことを前面に押し出した、フレッシュな「ハンマークラヴィーア」を聴くことができる。

1楽章、2楽章、4楽章は、問題なく素晴らしい。音は少々濁っているものの、キレのあるテクニックはそれを補って余りある。

問題は3楽章。まったくもって、もったいぶった音楽である。どのようなピアニストがこんな音楽をまともに弾けるのかと思う。グルダやゼルキン、リヒテルは天才という前に忍耐強いのであろう。とりあえず、我慢、我慢。。
当時のポリーニは、なにしろ若いから、ここは少々難しかった。

でも全体を通して、青春の力を全て出し切ったかのような弾きぶりは、爽快である。その後、ポリーニはライヴでこの曲を弾いていて、そのひとつを聴いたことがある。素晴らしい演奏だった。

気が向いたら、70歳を過ぎた今、録音して世界に発信してほしいと思う。



1976年9月、ミュンヘン、ヘラクレス・ザールでの録音。



おでんとツイッターやってます!




ma


シティ。










PR
   Comment(2)    ▲ENTRY-TOP

Comment

新年おめでとうございます - yoshimi

今年の幕開けは、華々しく「ハンマークラヴィーア」ですね。
実は、ベートーヴェンのピアノ・ソナタのなかで、唯一全楽章通してしっかり聴いたことがないのが、この曲です。
少し聴いた限りでは、若きポリーニは、強弱のコントラストが明晰・直線的なので、直球勝負みたいな印象がありました。(全楽章聴けば印象が変わるかもしれませんが)
たぶん、若い頃のポリーニでしか弾くことができないような演奏なのでしょうね。

CDはたくさん持っていますので、今年こそは「ハンマークラヴィーア」を聴き比べられるくらいになりたいと思ってます。

昨年も本や音楽のお話しをとても面白く読ませていただきました。
私のブログの方にもコメント下さってありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
2015.01.02 Fri 13:46 URL [ Edit ]

新年おめでとうございます - 管理人:芳野達司

yoshimiさん、こんにちは。
「ハンマークラヴィーア」なんか無性に聴きたくなったのです。ポリーニのこの録音を聴くのは、発売当初に図書館で借りたLP以来なので40年近く前のことになります。
久しぶりに聴くと、やはりテクニックの堅牢さが耳につきます。同じDGだからか、ついギレリスと比較するのですが、やや未熟なものの、ポリーニのストレート一本勝負なところに惹かれます。
この全集は、なるべく録音年代順に聴いていこうかなと思います。今年の大きな楽しみになりそうです。
yoshimiさんの深い考察に基づいた音楽論と料理論を今年も楽しみにさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2015.01.02 15:26

明けましておめでとうございます。 - rudolf2006

芳野さま
今年も宜しくお願いいたします

ポリーニの「ハンマークラヴィア」
久し振りに聴きました、年末ですが…
この間、ユージナの演奏、アニー・フィッシャーの演奏などを聴いてきて、ポリーニの演奏を聴くと、3楽章がなかなか面白いと思ったんですよ

何かの演奏から聴き方が変わるということがありますね
今年も宜しくお願いいたします。

ミ(`w´彡)
2015.01.02 Fri 16:25 URL [ Edit ]

明けましておめでとうございます。 - 管理人:芳野達司

rudolf2006さん、こんにちは。
ユージナやアニー・フィッシャーのソナタを紹介されていますね。とても面白そうなので気になっています。年末にイーヴ・ナットのボックスを購入したので、彼の「ハンマークラヴィーア」を近々聴いてみます。
ポリーニのほかの後期の作品は、昔聴いたことがあるのですが、サッパリ忘れているので、これも楽しみです。

今年もよろしくお願いいたします。
2015.01.03 10:18
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー