忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

ショルティ、フンパーディンク"ヘンゼルとグレーテル"

2020.12.12 - フンパーディンク

gr


ショルティ指揮ウイーン・フィル他の演奏で、フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」を視聴しました(1981年の収録)。

まるでフェラーリF50で都心の道路を走るような演奏。などと言ったらフンパーディンクに失礼か。でも、このキャスティングはすごいし、演奏は第一級。それぞれ持ち味を発揮し、メルヘンの世界を十全に描き切っていると感じます。

特に好きなのはプライのお父さん。そもそも役柄がおいしいということはあるけど、プライの優しく恰幅のいい声と立ち居ぶるまいは、貧乏だけど暖かい家庭の長としての貫禄じゅうぶん。
ユリナッチの魔女は、まさに怪演。演じていて楽しかっただろうな。
ショルティの指揮姿がチラチラと見られるのも、このDVDの魅力。彼の眼差しがいつになく温かく感じるのは気のせいか(笑)。

19日の新宿区民オペラがますます楽しみになりました。


グレーテル:エディタ・グルベローヴァ
ヘンゼル:ブリギッテ・ファスベンダー
母親:ヘルガ・デルネシュ
父親:ヘルマン・プライ
魔女:セーナ・ユリナッチ
眠りの精:ノーマ・バロウズ
暁の精:エルフレーデ・ヘーバルト
ウィーン少年合唱団
ウィーン国立歌劇場合唱団

演出:アウグスト・エファーディンク





































PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/23(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:老究の散策クラシック限定篇
-02/16(Sun) -
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団 from:名無し
-02/16(Sun) -
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか from:Yoshimi
-01/28(Tue) -
最新TB
カテゴリー