忍者ブログ

マルティノン、フランク"交響曲ニ短調"

2016.09.13 - フランク

ma

 

ジャン・マルティノン指揮フランス国立放送管弦楽団の演奏で、フランクの交響曲ニ短調を聴く(1968年、12月、フランス、国立放送での録音)。


フランス系の作曲家のシンフォニーを聴くからといって、むやみにおフランス色を求めているわけではない。例えば、パリ管弦楽団は創設されてからすぐに粛清(?)があり、現代的な音色に変わっている。
それに比べれば、同じフランスの放送局のオーケストラは、比較的、おフランス色が残っていたのではないだろうか。少なくとも、1970年代くらいまでは。

この録音は60年代であるから、おフランスは残っていると期待していい。けれども、いざとなって聴いてみると、当時のパリ音楽院管弦楽団みたいな音はしていない。たっぷりとヴィブラートのかかったホルンとか、軽やかであっけらかんとしたファゴットとか。そこまでの味わいはない。けっこう、現在的である。スマート。かろうじて、オーボエがときおりチャルメラみたいな音を出していて、ちょっと愉快かな、といったところ。

なので演奏は全体的にすっきりと洗練されており、ツッコミどころがないのが寂しい。

思えば、マルティノンは、ライナーの後にシカゴ交響楽団の音楽監督になった人物。国際的な感覚を多く持ちあわせていたのだろう。

この演奏は、陰影があってよい。
けれど、マルティノンがその気ならば、より機能が高い、アメリカのオーケストラで聴きたかったとも思う。












ma
 
屋根の上のパーティ。








PR
   Comment(0)    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー