忍者ブログ

ケラー四重奏団のバルトーク「弦楽四重奏曲第1番」

2007.04.29 - バルトーク


ケラー

バルトーク 弦楽四重奏曲全集 ケラー四重奏団



日曜はいつも昼過ぎまでテレビをだらだらと見ている。平日はあまりテレビをつけないわりに、日曜に見ているので、結果的に「み溜め」していることになる。べつに溜めなくてもいいものだけど。
ところで、8時からやっている「サンデー・モーニング」という番組を、起きていたら見るようにしている。
それはほかでもない「ハリー・モッターと球界のご意見番」のコーナーがあるからだ。
このふたりのいいたい放題ぶりはすごい。特にハリー・モッターの歯に衣を着せない発言は耳を覆いたくなる、いや痛快だ。主張のほとんどは自分の経験とその場の感情に則った内容であり、きわめて非論理的であると言える。公共の放送でこんなことを言っていいのかということもしばしばあって、笑わせてくれる。そんな彼の話を苦虫をつぶしたように聞いている人も少なくないだろうと推測するし、現にゲストの人たちのリアクションは、わがままな老人の武勇伝を苦笑しながら聞いているように見える。それでもこのコーナーの人気があるのは、ハリー・モッターのスポーツに対する愛情を感じるからなのだろう。ちょっとばかり屈折しているが。球界のご意見番もしかり。
どちらにせよウルサ型のオヤジであり、近くにいたらかなりきついだろうが、傍で見ている分にはこんなに面白いものもないものだ。



昨日はベルクの弦楽四重奏を聴いたので、今日は引き続きというか、同じジャンルのバルトークを。
今までバルトークの弦楽四重奏曲をあまり熱心に聴いてこなかったが、暖かくなってきたことだしそろそろ機は熟した、というのは嘘で、たまたま店頭で2枚組900円台の全集を見つけたからなのだった。

1番は1908年に完成されたというから、ベルクの2年前ということになる。時にバルトーク26、7歳。
聴いた感触は、とてもワイルド。素っ裸で原生林を駆け回るようなダイナミックがある。独特のリズムは、ハンガリーの民族音楽から採取したものだろうか、とても独特であるけれども人懐っこい。ベルクのものに比べて、こちらのほうがとっつきやすいようだ。
ケラー四重奏団の演奏は、いいような気がする。他の演奏をろくに聴いていないので比較はできないが、技術は問題ないし、切れ味も充分あり、そして何よりも初めて聴いたのに面白く感じることにおいて、優れた演奏なのじゃないかと思う。
PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - ピースうさぎ

こんばんは。
ブログを引っ越してからはじめてのコメントになります。
お久しぶりです。

ケラーカルテットのこのバルトークは私も愛聴してまして、好きなんですよ。
この団体のドビュッシー&ラヴェルのカルテットもとても素晴らしいのです。
私の好きな団体です。
2007.04.30 Mon 00:35 URL [ Edit ]

Re:ピースうさぎさん、おはようございます。 - 管理人:芳野達司

今までケラー四重奏団という名前を聞いたことがなくて、このたびのバルトークで初めて名前を知りました。
曲も演奏者も知らないCDでしたが、何度か聴いていて面白くなってきました。曲もいいけれど、演奏もかなり良いように思いました。
ドビュッシー&ラヴェルもあるのですか、聴いてみたくなります。情報をありがとうございました。
2007.04.30 09:00

無題 - 凛虞

吉田さん、こんばんは!
昨晩から何度となくこのエントリーを拝見しています。世評は高いようですが、このケラー四重奏団の録音は聞いたことがありません。
悪魔の声:「四半世紀にわたったベートーヴェンへの投資も終わったから、次はバルトーク!」
天使の声:「投資にかける余裕はないはず!」
悪魔の声:「でもほとんどが2枚組。」
天使の声:「3枚組だってある。」
悪魔の声:「まとめて買えば割引があるよ!ワーグナーの演奏会だって諦めたじゃん!」

悪魔が優勢で困っています(爆)。 バルトークの弦楽四重奏曲はまだまだ真に開眼していると言い難いのですが、DSCHとともにポスト・ベートーヴェンの座を見据えているようです。
長文失礼いたしましたm(_ _)m
2007.05.01 Tue 00:03 URL [ Edit ]

Re:凛虞さん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

バルトークの四重奏曲の面白さをようやく知りました。一風かわったリズムからにじみ出る野性っぽい感覚は独特なものです。やはりいろいろな曲を聴いておくものだと痛感しました。4番以降をまだ聴いていませんが楽しみです。

悪魔の声、強いですよね!
CDにしろコンサートにしろ、キリのない世界のなかで選択していくことは楽しい反面、身をきざむようです。CDは最近安いので、気を緩めるとそのぶんたくさん買ってしまいます。
2007.05.01 07:37
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー