忍者ブログ

CS、ハイドン、ディヴェルティメント

2011.11.06 - ハイドン

ha

木管五重奏 アンサンブル・ウィーン=ベルリン


CSはもっぱらテレビ観戦。ホークスはいくらCSに弱いとて、今年の勝ちあがりはさすがに順当でしょう。
ドラゴンズは苦しんで苦しんで、僅差の勝利。井端の一発は予想外とはいえこれが野球、逆に吉見の安定感は水際立った。河原や佐伯の起用に落合監督の温情を感じたのは気のせいか。あんなことされたら、一生ものだろうナ。


ハイドンのディヴェルティメント・変ロ長調を聴く。木管五重奏による演奏で、オリジナルがこの編成なのか、ライナー・ノーツには書いていない。特に編曲したとの記述はないから、そもそもの編成なのかな。
4楽章からなる曲で、2楽章のアンダンテはブラームスが取り上げて有名になった、あの「ハイドンの主題」である。ブラームスのものは何度も聴いたのに、ハイドンによるものは初めて。たしかに、聴きなじんだハイドンの主題である。とても素朴な味わいがあって心落ち着くようなメロディーであることは同じ。ただ、こちらは変奏曲ではないので、あっという間に終わってしまう。時間にして2分ちょっと。なんだかもったいないような気もするが、このあっけなさ、はかなさが潔い。などと思う反面、こんなに単純なメロディーを延々と展開させて大オーケストラ曲に仕立てるブラームスはやはりすごいなと、今さらであるがあらためて感じた次第。
この2楽章には「聖アントニのコラール」という副題がついているから、ハイドンもまた既成の旋律をパクッた、いや流用したのかもしれない。


アンサンブル・ウィーン=ベルリン
 ヴォルフガング・シュルツ(Fl)
 ハンスイェルク・シェレンベルガー(Ob)
 カール・ライスター(Cl)
 ミラン・トゥルコヴィチ(Fg)
 ギュンター・ヘーグナー(Hr)


1995年、オーストリアでの録音。
PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

お早うございます〜 - rudolf2006

吉田さま お早うございます〜

落合さん 素晴らしい監督であったと思いますが、
そういう優秀な方は追い出されるのかもしれませんね〜
残念です、そういう社会がこれから変わっていくのか、
どうなんでしょうか??

ハイドンのこの曲、大昔から何度も演奏したことがありますが、休みが少なく、もの凄くしんどい曲の一つですね
編成は、きっと違うと思ったりもします
ハイドンがクラリネットを使い出すのは、本当の晩年なので〜 ですが偽曲とも聞いたことがありませんので〜
どうなんでしょうか??

ミ(`w´彡)
2011.11.08 Tue 07:58 URL [ Edit ]

Re:rudolf2006さん、こんばんは。 - 管理人:芳野達司

実績からいって、落合は中日史上最高の監督でしょう。渋い野球ですが、緊張感のある密度の濃い野球じゃないかと思っています。来年からはBクラスをうろちょろを覚悟といった感じです。

ハイドンのこの曲、演奏されたのですね。わたしはたぶん初めて聴いたのですが、素朴でいい曲だと思います。調べていると、たしかにハイドンの作ったものではない可能性もあるらしいことがわかりました。ハイドンやモーツァルトの贋作話はよくありますが、言われないとわかりません^^
2011.11.08 21:52
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ポチっとお願いします(´_`\)  ↓ ↓ ↓
最新コメント
カッチェン、フロマン、ブラームス"ピアノ協奏曲2番" from:Yoshimi
-11/16(Thu) -
フルニエ、フィルクスニー、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-03/18(Sat) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:老究の散策クラシック限定篇
-02/20(Mon) -
ゼルキン、オーマンディ、ブラームス"1番" from:“スケルツォ倶楽部”発起人
-02/20(Mon) -
古典四重奏団、ベートーヴェン、15,13"大フーガ" from:老究の散策クラシック限定篇
-10/30(Sun) -
最新TB
カテゴリー